武人の本懐 FROM THE SEA 東日本大震災における海上自衛隊の活動記録
電子あり

武人の本懐 FROM THE SEA 東日本大震災における海

マイページに作品情報をお届け!

震災後の初動、被災者の捜索と救援、そして福島第一原子力発電所冷却のための「オペレーション・アクア」。これらの指揮を実際に執ったトップによる、貴重な第一級の記録を完全書籍化! 「本書は、海上自衛隊の一指揮官が、東日本大震災に直面し、対処した、感銘深いヴィヴィッドな記録である」阿川弘之(作家) あのとき、横須賀地方総監をつとめていた著者・高嶋海将。 14:46 地震発生。 14:52 「全可動艦艇は三陸沖に向かえ!」と大号令。 15:44 最初の護衛艦「さわゆき」が横須賀を出港。 16:14 「大規模災害派遣計画」を正式に発動。 この迅速な初動はいかにして可能になったのでしょう。 本著者の率いる横須賀地方総監部から、指揮所の移動を決断したためです。 まるまる1ヵ月の間、本著者は自衛艦隊司令部に移り、一元的に総兵力を 指揮することができました。 被災者の救援、物資の輸送、米軍との共同作戦……。 次々と課題をクリアしつつ、福島第一原発を冷却するための 「オペレーション・アクア」も始まります。 時間が迫る中、大型船に水を満載し、横須賀から小名浜まで曳航。 幾多の危険を乗り越え、このミッションは無事成功します。 二次災害を出さず、多くの成果を残せたのは、隊員1万6000人が 真摯に任務に取り組んだためでしょう。 本書は、トップが率先垂範してその記録を残すことで、数百年に 一度の経験を後世に伝えるアーカイブの先駆けとなるものです。 〈作家・阿川弘之氏推薦〉 「本書は、海上自衛隊の一指揮官が、東日本大震災に直面し、 対処した、感銘深いヴィヴィッドな記録である」

TOPICS

武人の本懐 FROM THE SEA 東日本大震災における海上自衛隊の活動記録
最新刊情報

武人の本懐 FROM THE SEA 東日本大震災における海上自衛隊の活動記録

発売日:2014年02月14日

震災後の初動、被災者の捜索と救援、そして福島第一原子力発電所冷却のための「オペレーション・アクア」。これらの指揮を実際に執ったトップによる、貴重な第一級の記録を完全書籍化! 「本書は、海上自衛隊の一指揮官が、東日本大震災に直面し、対処した、感銘深いヴィヴィッドな記録である」阿川弘之(作家) あのとき、横須賀地方総監をつとめていた著者・高嶋海将。 14:46 地震発生。 14:52 「全可動艦艇は三陸沖に向かえ!」と大号令。 15:44 最初の護衛艦「さわゆき」が横須賀を出港。 16:14 「大規模災害派遣計画」を正式に発動。 この迅速な初動はいかにして可能になったのでしょう。 本著者の率いる横須賀地方総監部から、指揮所の移動を決断したためです。 まるまる1ヵ月の間、本著者は自衛艦隊司令部に移り、一元的に総兵力を 指揮することができました。 被災者の救援、物資の輸送、米軍との共同作戦……。 次々と課題をクリアしつつ、福島第一原発を冷却するための 「オペレーション・アクア」も始まります。 時間が迫る中、大型船に水を満載し、横須賀から小名浜まで曳航。 幾多の危険を乗り越え、このミッションは無事成功します。 二次災害を出さず、多くの成果を残せたのは、隊員1万6000人が 真摯に任務に取り組んだためでしょう。 本書は、トップが率先垂範してその記録を残すことで、数百年に 一度の経験を後世に伝えるアーカイブの先駆けとなるものです。 〈作家・阿川弘之氏推薦〉 「本書は、海上自衛隊の一指揮官が、東日本大震災に直面し、 対処した、感銘深いヴィヴィッドな記録である」

PUBLICATIONS

全1件