祟り婿 古道具屋 皆塵堂
電子あり

祟り婿

タタリムコ

マイページに作品情報をお届け!

「早死にの祟り」に取り憑かれた居候は幽霊嫌い!?――曰くつきの古道具が揃う皆塵堂で働き始めた連助は、幽霊や呪いの話をまったく信じていない。そのため同じ道具屋で、幽霊が見えるという太一郎のことを敵視している。ある日、質草を仕舞っている蔵から妙な音がするというので、皆塵堂の店主・伊平次らとその質屋に泊まることとなった連助。その音の正体は? そして連助が幽霊を信じないのも、ある祟りが…… 「早死にの祟り」に取り憑かれた 居候は幽霊嫌い!? 曰く品ばかりの皆塵堂にまた一癖ある奉公人が…… とぼけた笑いとあと引く怖さ。 人気急上昇の「人情怪談騒動記」! 曰くつきの古道具が揃う皆塵堂で働き始めた連助は、 幽霊や呪いの話をまったく信じていない。 そのため同じ道具屋で、幽霊が見えるという太一郎のことを敵視している。 ある日、質草を仕舞っている蔵から妙な音がするというので、 皆塵堂の店主・伊平次らとその質屋に泊まることとなった連助。 その音の正体は? そして連助が幽霊を信じないのも、ある祟りが……

TOPICS

祟り婿 古道具屋 皆塵堂
最新刊情報

祟り婿 古道具屋 皆塵堂

発売日:2017年05月16日

店主の伊平次が曰く品ばかり仕入れるため、古道具屋皆塵堂は怪異騒動が続き、評判になっていた。ところが幽霊や呪いの類をまったく信じないばかりか、幽霊が見える太一郎を敵視する男、連助が皆塵堂の新たな押しかけ奉公人に。連助はなぜそこまでかたくなに幽霊を拒むのか。怪異騒ぎのインチキを暴こうとする連助自身、大店の婿入りを控えていた。その店の婿はなぜか短命続き。連助が何かに祟られていることを心配する面々は!?

PUBLICATIONS

全2件