軍人皇帝のローマ 変貌する元老院と帝国の衰亡
電子あり

軍人皇帝のローマ 変貌する元老院と帝国の衰亡

グンジンコウテイノローマヘンボウスルゲンロウイントテイコクノスイボウ

マイページに作品情報をお届け!

共和政期以来、ローマ帝国を支えてきた元老院。しかし、軍事情勢が悪化し、貧富の差が拡大した三世紀以降、支配権はバルカン半島出身で下層民からのぼりつめた軍人皇帝の手に移る。アウレリアヌス帝、ディオクレティアヌス帝、コンスタンティヌス帝など、七七人中二四人が、バルカン半島出身の軍人皇帝である。ローマ文明を担うエリートの元老院の失墜と武人支配への変化を描き、ローマ帝国衰亡の世界史的意味をとらえなおす。 共和政期以来、七〇〇年にわたり、ローマ帝国を支えてきた元老院。 しかし、軍事情勢が悪化し、貧富の差が拡大した三世紀以降、 支配権はバルカン半島出身で下層民からのぼりつめた軍人皇帝の手に移る。 アウレリアヌス帝、ディオクレティアヌス帝、コンスタンティヌス帝など、 じつに七七人中二四人が、バルカン半島出身の軍人皇帝である。 ローマ文明を担うエリートの元老院の失墜と武人支配への変化を描き、 ローマ帝国衰亡の世界史的意味をとらえなおす。

TOPICS

軍人皇帝のローマ 変貌する元老院と帝国の衰亡
最新刊情報

軍人皇帝のローマ 変貌する元老院と帝国の衰亡

発売日:2015年05月09日

共和政期以来、ローマ帝国を支えてきた元老院。しかし、軍事情勢が悪化し、貧富の差が拡大した三世紀以降、支配権はバルカン半島出身で下層民からのぼりつめた軍人皇帝の手に移る。アウレリアヌス帝、ディオクレティアヌス帝、コンスタンティヌス帝など、七七人中二四人が、バルカン半島出身の軍人皇帝である。ローマ文明を担うエリートの元老院の失墜と武人支配への変化を描き、ローマ帝国衰亡の世界史的意味をとらえなおす。 共和政期以来、七〇〇年にわたり、ローマ帝国を支えてきた元老院。 しかし、軍事情勢が悪化し、貧富の差が拡大した三世紀以降、 支配権はバルカン半島出身で下層民からのぼりつめた軍人皇帝の手に移る。 アウレリアヌス帝、ディオクレティアヌス帝、コンスタンティヌス帝など、 じつに七七人中二四人が、バルカン半島出身の軍人皇帝である。 ローマ文明を担うエリートの元老院の失墜と武人支配への変化を描き、 ローマ帝国衰亡の世界史的意味をとらえなおす。

PUBLICATIONS

全1件