
MOVE 恐竜
マイページに作品情報をお届け!
■MOVE『恐竜』の4つの特徴 1.ラウール・マルティンの大迫力イラスト! 世界最高の恐竜アーティスト、ラウール・マルティンのイラストを使用した、 大胆かつ斬新なデザインです。 恐竜たちの迫力のある世界を伝えます。 2.小林快次氏・真鍋真氏が監修! さまざまな恐竜化石の発掘により、かえって学問的には混沌としているのが、 現在の恐竜学の現状です。本企画では、北海道大学総合博物館の小林快次博士と、 国立科学博物館の真鍋真博士の両氏を監修にむかえ、最新の知見をわかりやすく、 伝えていきます。 3.全長26.8mのディプロドクスの全身骨格など、化石の写真が豊富! 約6550万年前に絶滅したとされる恐竜たちの世界は、化石をとおしてしか、 知ることができません。化石は、わたしたちに、太古の世界がどのようなものだったかを、 語りかけてくれます。本誌では、この貴重な化石の写真を、豊富に収録しています。 4.NHKエンタープライズ制作の48分DVD付! 最新のCGアニメーションを使用した大迫力の映像は、まさに圧巻! 恐竜たちが、動き、走り、戦います。 恐竜の誕生から、大絶滅までのすべてがわかる内容になっています。 <担当編集者のオススメ!> この図鑑では、恐竜の復元画に、世界最高の恐竜アーティストであるラウール・マーティン氏のイラストを使用しています。その大迫力のイラストは、圧巻です! また、読者モニターの意見で、子どもたちが「化石が好き」だということがわかっていたので、他の図鑑とくらべても、化石を大きくかっこよく掲載しています。 見開きで化石を載せているのは、MOVEだけではないでしょうか。 DVDも、三畳紀の恐竜の誕生から、羽毛恐竜の出現、6600万年前の恐竜絶滅までをテンポよく見せています。 「100回観てもおもしろいDVD」と評判になっています!
TOPICS

恐竜 新訂二版
発売日:2024年11月27日
最新×最多×最長! 恐竜図鑑の最強王者! 累計発行部数590万部超の図鑑「MOVE」シリーズの読者人気ナンバーワン、「恐竜」が最新リニューアル! 大迫力のビジュアル&NHKのスペシャルDVD付き。さいしょの「恐竜図鑑」はMOVEで決まり! 主な内容 ・驚異の460種超! 他社学習図鑑をはるかに凌駕した、ナンバーワンの収録数!* ・大迫力のイラストとわかりやすい解説で、初めて恐竜図鑑に触れる読者にぴったり。 ・リニューアルに合わせて分類も最新版にアップデート。MOVEでしか出会えない新種恐竜も多数掲載! ・最新研究に基づくNHKのスペシャルDVD付き! 映像はストリーミングでスマホ・タブレットでも楽しめる! 再生時間も恐竜図鑑最長*の72分大ボリューム! (*2024年9月時点/児童向け学習図鑑比較/講談社調べ) 恐竜好きの子どもも、はじめて触れる子どもも、みんな夢中になる魔法の図鑑! 大人が読んでも大充実の内容です。