
こどもせいかつ百科
コドモセイカツヒャッカ
マイページに作品情報をお届け!
最年少プロ棋士で連勝記録を更新した藤井聡太さんや、Googleの創始者の二人が受けていたことで話題のモンテッソーリ教育。 じつは、100年もの歴史があり、イギリスのウィリアム王子の長男、ジョージ王子が入園した保育園もモンテッソーリ園でした。 でも、「なんだかむずかしそう」「特別な道具が必要なんでしょう?」という方のために、 ふつうの家庭で、どのようにモンテッソーリ教育の考えを取り入れていくかをわかりやすく紹介した本ができました。 ひとりで起きて、身だしなみを整え、お出かけすることができる子になったらいいなと思いませんか。 そのほかにも、 きちんとしたあいさつやお返事、正しいお箸の持ち方、食事のマナー、洗濯やアイロン掛け、簡単な料理など、 小学校にあがるまえに、身につけてほしいことはたくさんありますよね。 正確なことは、親にもわからないことがあるかもしれません。 じつは、教えかたにもコツがあるんです! たくさんのイラスト、わかりやすい説明、そして漢字にルビがついているので、 「子どもの愛読書になりました!」など各方面で、大好評。 ぜひ、親子で楽しんでほしい1冊です。 ●おもに就学前児童、4歳~6歳向け。
TOPICS

親子で楽しんで、驚くほど身につく! こどもせいかつ百科
発売日:2015年11月19日
最年少プロ棋士で連勝記録を更新した藤井聡太さんや、Googleの創始者の二人が受けていたことで話題のモンテッソーリ教育。 じつは、100年もの歴史があり、イギリスのウィリアム王子の長男、ジョージ王子が入園した保育園もモンテッソーリ園でした。 でも、「なんだかむずかしそう」「特別な道具が必要なんでしょう?」という方のために、 ふつうの家庭で、どのようにモンテッソーリ教育の考えを取り入れていくかをわかりやすく紹介した本ができました。 ひとりで起きて、身だしなみを整え、お出かけすることができる子になったらいいなと思いませんか。 そのほかにも、 きちんとしたあいさつやお返事、正しいお箸の持ち方、食事のマナー、洗濯やアイロン掛け、簡単な料理など、 小学校にあがるまえに、身につけてほしいことはたくさんありますよね。 正確なことは、親にもわからないことがあるかもしれません。 じつは、教えかたにもコツがあるんです! たくさんのイラスト、わかりやすい説明、そして漢字にルビがついているので、 「子どもの愛読書になりました!」など各方面で、大好評。 ぜひ、親子で楽しんでほしい1冊です。 ●おもに就学前児童、4歳~6歳向け。