ナナアクヤの花プラバンの教科書 はじめてでもわかる徹底解説!

花プラバンの教科書

マイページに作品情報をお届け!

花モチーフプラバンの作り方を豊富な手順写真でわかりやすくご紹介。本書の型紙を使い、手順どおりに色づけをして、写真を参考に成型していけば、初めての方でも買えば高そうな本格的な作品が完成します。使用するプラバンは、何枚も花びら重ねる バラやカーネーションのような花は0.2ミリを使い、椿やクレマチスのような1重の花は0.3ミリを選択。着色画材はマジックや色鉛筆、パステルなど身近なものばかりでお手軽です。 プラスチック製の板“プラバン”に着色し、オーブントースターで焼いて縮めて作品を作るプラバン。最初はベタヌリで子ども向けな印象が強かったプラバン世界に、異色の作風で登場したのがナナアクヤさん。彼女の作品は「大人が身につけてもOK」な繊細な着色と花をモチーフとしたデザインが特徴。 本書はナナアクヤさんが得意とする花モチーフプラバンの作り方を豊富な手順写真でわかりやすくご紹介。 本書に載っている型紙を使い、手順どおりに色づけをし、写真を参考に成型すれば初めてでも美しく仕上がるようになっています。 使用するプラバンは、何枚も花びら重ねるバラやカーネーション、矢車菊やダリアのような花は0.2ミリを使い、椿やクレマチスのような1重の花は0.3ミリを選択。 着色はマッキーや色鉛筆、パステルなど身近な素材を使用。作品はピアス、ネックレス、ブローチ、指輪、ヘアコームなど様々ご紹介。 買えば高そうな大作だって、本書で基礎をきちんと理解しながら行えば、数時間で完成させることだって可能です。 まずは着色がなくて簡単な、「かすみそう」からチャレンジしてはいかがでしょうか?

TOPICS

ナナアクヤの花プラバンの教科書 はじめてでもわかる徹底解説!
最新刊情報

ナナアクヤの花プラバンの教科書 はじめてでもわかる徹底解説!

発売日:2016年03月18日

花モチーフプラバンの作り方を豊富な手順写真でわかりやすくご紹介。本書の型紙を使い、手順どおりに色づけをして、写真を参考に成型していけば、初めての方でも買えば高そうな本格的な作品が完成します。使用するプラバンは、何枚も花びら重ねる バラやカーネーションのような花は0.2ミリを使い、椿やクレマチスのような1重の花は0.3ミリを選択。着色画材はマジックや色鉛筆、パステルなど身近なものばかりでお手軽です。 プラスチック製の板“プラバン”に着色し、オーブントースターで焼いて縮めて作品を作るプラバン。最初はベタヌリで子ども向けな印象が強かったプラバン世界に、異色の作風で登場したのがナナアクヤさん。彼女の作品は「大人が身につけてもOK」な繊細な着色と花をモチーフとしたデザインが特徴。 本書はナナアクヤさんが得意とする花モチーフプラバンの作り方を豊富な手順写真でわかりやすくご紹介。 本書に載っている型紙を使い、手順どおりに色づけをし、写真を参考に成型すれば初めてでも美しく仕上がるようになっています。 使用するプラバンは、何枚も花びら重ねるバラやカーネーション、矢車菊やダリアのような花は0.2ミリを使い、椿やクレマチスのような1重の花は0.3ミリを選択。 着色はマッキーや色鉛筆、パステルなど身近な素材を使用。作品はピアス、ネックレス、ブローチ、指輪、ヘアコームなど様々ご紹介。 買えば高そうな大作だって、本書で基礎をきちんと理解しながら行えば、数時間で完成させることだって可能です。 まずは着色がなくて簡単な、「かすみそう」からチャレンジしてはいかがでしょうか?

PUBLICATIONS

全1件