デンシエット ごはんを入れても500kcal カロリー密度[CD]に注目した 低カロリー満腹食
電子あり

低カロリー満腹食

テイカロリーマンプクショク

マイページに作品情報をお届け!

徳島は、うどんと砂糖が大好きで肥満率も高く、糖尿病死亡率がずっと日本ワーストの県。それを改善すべく徳島大学が研究開発したメソッドが、「デンシエット」。密度(DENSITY)とダイエットを合わせた造語で、カロリー密度(CD)に着目した食事法です。CDとは食品1gあたりのエネルギーのこと。 量は多くても低CD値の食材を選択すれば、満腹度、満足度が高く、しかも健康的な食事になる、というものです。 目次 カロリー密度(CD:Calorie Density)とは? カロリーと重量の関係 低カロリー密度 CD一覧表 食の「選択力」をつけよう 身体に良い食事って、どんな食事 素材別INDEX 低CD食vs高CD食  ヒレステーキvsロースステーキ  赤身を茹でた酢豚vsロースを揚げた酢豚  タンドリーチキンvs鶏から揚げ  あじの塩焼きvsあじフライ    etc セットメニューレシピ ごはんを入れても500kcal  あじの塩焼き (ほうれん草の白和え やまいもの短冊 ひじきのうま煮 ごはん)  えびと野菜の炒めもの(もずくとオクラの酢のもの こまつなのみそにんにく煮 カキタマスープ ごはん)  牛肉生春巻き(ほうれん草のココット風 なすごまみそ和え ごはん)  かに玉(れんこんみぞれ和え さつまいもサラダ りんごシナモン ごはん)          etc

TOPICS

デンシエット ごはんを入れても500kcal カロリー密度[CD]に注目した 低カロリー満腹食
最新刊情報

デンシエット ごはんを入れても500kcal カロリー密度[CD]に注目した 低カロリー満腹食

発売日:2016年05月27日

徳島は、うどんと砂糖が大好きで肥満率も高く、糖尿病死亡率がずっと日本ワーストの県。それを改善すべく徳島大学が研究開発したメソッドが、「デンシエット」。密度(DENSITY)とダイエットを合わせた造語で、カロリー密度(CD)に着目した食事法です。CDとは食品1gあたりのエネルギーのこと。 量は多くても低CD値の食材を選択すれば、満腹度、満足度が高く、しかも健康的な食事になる、というものです。 目次 カロリー密度(CD:Calorie Density)とは? カロリーと重量の関係 低カロリー密度 CD一覧表 食の「選択力」をつけよう 身体に良い食事って、どんな食事 素材別INDEX 低CD食vs高CD食  ヒレステーキvsロースステーキ  赤身を茹でた酢豚vsロースを揚げた酢豚  タンドリーチキンvs鶏から揚げ  あじの塩焼きvsあじフライ    etc セットメニューレシピ ごはんを入れても500kcal  あじの塩焼き (ほうれん草の白和え やまいもの短冊 ひじきのうま煮 ごはん)  えびと野菜の炒めもの(もずくとオクラの酢のもの こまつなのみそにんにく煮 カキタマスープ ごはん)  牛肉生春巻き(ほうれん草のココット風 なすごまみそ和え ごはん)  かに玉(れんこんみぞれ和え さつまいもサラダ りんごシナモン ごはん)          etc

PUBLICATIONS

全1件