
退職金バカ 50歳から資産を殖やす人、沈む人
タイショクキンバカ50サイカラシサンヲフヤスヒトシズムヒト
マイページに作品情報をお届け!
退職金で失敗して老後資金を大きく減らし、「人生90年」時代にもかかわらず、60~70代で資産が底を突き、「あとは年金だけ」になる人が増えている。「定年まであと×年」「退職金をもらったら逃げ切るだけ」の発想が勘違いの原因に。退職後も長期投資で「使いながら運用」すれば、資産を100歳まで持たせることは可能。50代は退職準備資金の蓄積が間に合うギリギリの世代。今からできること、退職後にすべきことを教示! 退職金で失敗して老後資金を大きく減らし、 「人生90年」時代にもかかわらず、60~70代で早々に底を突き、 「あとは年金だけ」に陥る人が増えている。 「定年まであと×年」「退職金をもらったら逃げ切るだけ」の発想が後悔の原因。 長期投資のゴールは定年ではない。 退職金受給後は「使いながら運用」することで、 資産を100歳まで持たせることが可能になる。 50代は、原資となる資金の蓄積が間に合うギリギリの世代。 そんな50代に向けて、今すぐすべきこと、退職後になすべきことを教示。 そして、金融資産にくわえてもうひとつ、 「人的資産」が最後に人生の質を左右する。 個人のエクスパティーズ(専門性)を磨いて 定年後の20~30年間にもマネタイズできるだけの スキル・能力を身につければ、 後半生を、真に豊かで充実したものにすることができる。 会社を勤め上げた後、 個人として充実した日々を送る先達の例を紹介しながら、 現役世代に向けてエールを送る。 「会社員」としてのゴールが見えてきたすべての人、必読の1冊!
TOPICS

退職金バカ 50歳から資産を殖やす人、沈む人
発売日:2016年09月21日
退職金で失敗して老後資金を大きく減らし、「人生90年」時代にもかかわらず、60~70代で資産が底を突き、「あとは年金だけ」になる人が増えている。「定年まであと×年」「退職金をもらったら逃げ切るだけ」の発想が勘違いの原因に。退職後も長期投資で「使いながら運用」すれば、資産を100歳まで持たせることは可能。50代は退職準備資金の蓄積が間に合うギリギリの世代。今からできること、退職後にすべきことを教示! 退職金で失敗して老後資金を大きく減らし、 「人生90年」時代にもかかわらず、60~70代で早々に底を突き、 「あとは年金だけ」に陥る人が増えている。 「定年まであと×年」「退職金をもらったら逃げ切るだけ」の発想が後悔の原因。 長期投資のゴールは定年ではない。 退職金受給後は「使いながら運用」することで、 資産を100歳まで持たせることが可能になる。 50代は、原資となる資金の蓄積が間に合うギリギリの世代。 そんな50代に向けて、今すぐすべきこと、退職後になすべきことを教示。 そして、金融資産にくわえてもうひとつ、 「人的資産」が最後に人生の質を左右する。 個人のエクスパティーズ(専門性)を磨いて 定年後の20~30年間にもマネタイズできるだけの スキル・能力を身につければ、 後半生を、真に豊かで充実したものにすることができる。 会社を勤め上げた後、 個人として充実した日々を送る先達の例を紹介しながら、 現役世代に向けてエールを送る。 「会社員」としてのゴールが見えてきたすべての人、必読の1冊!