溝猫長屋 祠之怪
電子あり

溝猫長屋 祠之怪

ドブネコナガヤホコラノカイ

マイページに作品情報をお届け!

幽霊を「嗅ぐ」「聞く」「見る」ならどれがいい? 怖いけど痛快! 祠(ほこら)は「子供の守り神」それとも……。忠次たちが住む溝猫(どぶねこ)長屋には、三月十日に最年長となった男の子たちが長屋の奥にある祠を毎朝お参りする決まりがある。その祠を拝むようになってから子供たちは「幽霊が分かる」ように。祠にはどんな謂れが? そして忠次と同い年の銀太、新七、留吉らに苦難の日々が始まった。 幽霊を「嗅ぐ」「聞く」「見る」 ならどれがいい?      怖いけど痛快!   大人気『古道具屋 皆塵堂』シリーズに続く新作登場! 祠(ほこら)は「子供の守り神」それとも…… 忠次たちが住む溝猫(どぶねこ)長屋には、三月十日の時点で最年長の男の子たちが、 長屋の奥にある祠を毎朝お参りする決まりがある。 その祠を拝むようになってから子供たちは「幽霊が分かる」ように。 祠にはどんな謂(いわ)れが? なぜ「分かる」ように?  そして忠次と同い年の銀太、新七、留吉らに苦難の日々が始まった――

TOPICS

溝猫長屋 祠之怪 全5冊合本版
最新刊情報

溝猫長屋 祠之怪 全5冊合本版

発売日:2022年10月21日

猫まみれ長屋の奥にある祠に、毎朝お参りすることになった溝猫長屋の年長組、十二歳の忠次たち四人。そのお多恵の祠の力なのか、忠次たちは幽霊を感じることができるようになる。桶職人の倅、忠次は「見る」ことが、提灯屋の倅、新七は「嗅ぐ」ことが、油屋の倅、留吉は「聞く」ことができるようになった。将棋盤の職人の倅、銀太だけは何も変わらない。お多恵の祠は、はたして長屋の子供たちの守り神なのか、それとも!?   『溝猫長屋 祠之怪』『優しき悪霊 溝猫長屋 祠之怪』『欺きの童霊 溝猫長屋 祠之怪』『物の怪斬り 溝猫長屋 祠之怪』『物の怪斬り 溝猫長屋 祠之怪』全5冊合本版

PUBLICATIONS

全3件