哲学以前

哲学以前

テツガクイゼン

マイページに作品情報をお届け!

本書は、戦前戦後を通じて長い間、知的青年として不動の地置を占めていた。この爆発的に読まれ続けた理由は、何が人生にとって大切であるかを、改めて自覚させる根拠を与えてくれたこと。また、本書が哲学への巧みな入門書であると同時に、デカルトやカントと並んで西田幾多郎の「自覚に於ける直感と反省」を取りあげて、現存する日本人の思索力を高く評価し、学問的な希望を与えてくれたからである。(今道友信・解説より)

TOPICS

哲学以前
最新刊情報

哲学以前

発売日:1988年04月04日

本書は、戦前戦後を通じて長い間、知的青年として不動の地置を占めていた。この爆発的に読まれ続けた理由は、何が人生にとって大切であるかを、改めて自覚させる根拠を与えてくれたこと。また、本書が哲学への巧みな入門書であると同時に、デカルトやカントと並んで西田幾多郎の「自覚に於ける直感と反省」を取りあげて、現存する日本人の思索力を高く評価し、学問的な希望を与えてくれたからである。(今道友信・解説より)

PUBLICATIONS

全1件