
図解 実践! アクティブラーニングができる本
ズカイジッセンアクティブラーニングガデキルホン
マイページに作品情報をお届け!
授業で最初に見直すポイント、グループワークの基本的な設定、子どもたちの対話をうながすテクニック、新しい授業の評価基準、集団が苦手な子に対するフォロー、校内での先生同士のチームワークのつくり方……。先生たちが直面しやすい悩みと解決法をイラスト図解。管理職にも役立つように現場への指示の出し方やサポートの仕方も解説します。 【アクティブラーニング型授業の実践のコツを徹底図解】 先生が直面する悩みと解決法がひと目でわかる! 本書は、アクティブラーニングの基礎知識をまとめた 『図解アクティブラーニングがよくわかる本』(2016 年7 月発売)の第2弾。 アクティブラーニング型授業をはじめたときに 先生たちが直面しやすい悩みと解決法をイラスト図解。 授業で最初に見直すポイントから、グループワークの基本的な設定、 子どもたちの対話をうながすテクニック、新しい授業の評価基準、 集団が苦手な子に対するフォロー、校内でのチームワークのつくり方まで、 さまざまなテーマを取り上げました。 また、現場をバックアップする管理職にも必携の一冊です。 【本書の内容構成】 第1章 授業をどこまで変えればよいのか 第2章 どうすれば子どもたちがついてくるか 第3章 同僚にどう言えばわかってもらえるか 第4章 あらためてアクティブラーニングを考える
TOPICS

図解 実践! アクティブラーニングができる本
発売日:2017年02月23日
授業で最初に見直すポイント、グループワークの基本的な設定、子どもたちの対話をうながすテクニック、新しい授業の評価基準、集団が苦手な子に対するフォロー、校内での先生同士のチームワークのつくり方……。先生たちが直面しやすい悩みと解決法をイラスト図解。管理職にも役立つように現場への指示の出し方やサポートの仕方も解説します。 【アクティブラーニング型授業の実践のコツを徹底図解】 先生が直面する悩みと解決法がひと目でわかる! 本書は、アクティブラーニングの基礎知識をまとめた 『図解アクティブラーニングがよくわかる本』(2016 年7 月発売)の第2弾。 アクティブラーニング型授業をはじめたときに 先生たちが直面しやすい悩みと解決法をイラスト図解。 授業で最初に見直すポイントから、グループワークの基本的な設定、 子どもたちの対話をうながすテクニック、新しい授業の評価基準、 集団が苦手な子に対するフォロー、校内でのチームワークのつくり方まで、 さまざまなテーマを取り上げました。 また、現場をバックアップする管理職にも必携の一冊です。 【本書の内容構成】 第1章 授業をどこまで変えればよいのか 第2章 どうすれば子どもたちがついてくるか 第3章 同僚にどう言えばわかってもらえるか 第4章 あらためてアクティブラーニングを考える