あのときの カレーライス
電子あり

あのときの カレーライス

アノトキノカレーライス

マイページに作品情報をお届け!

男はとてもびんぼうでした。働いて働いて、気がつくと大金持ちになっていたのです。ほしいものはなんでも手に入るようになった男がつぶやきました。「ああ、あのときのカレーライスが食べたい。」まずしいときにごちそうになったカレーのことです。男の頭はそのカレーのことでどんどんいっぱいになっていき、家来や家族に無理を言って……気がついたら、またひとりぼっちの、びんぼうな男にもどっていたのです。  その男は、とてもびんぼうでした。  すがたはまるで怪物のようでしたが、働いて働いて、気がつくと大金持ちになっていたのです。  ほしいものはなんでも手に入るようになった男がつぶやきました。 「ああ、あのときのカレーライスが食べたい。」  まずしいときにごちそうになったカレーのことです。  男の頭はそのカレーのことでどんどんいっぱいになっていき、家来や家族に無理を言って……気がついたら、またひとりぼっちの、びんぼうな男にもどっていたのです。  そんな男がたどりついた先は……。  「あらしのよるに」シリーズで知られるきむらゆういち氏と、小学館絵画賞、日本絵本賞大賞等多数の受賞がある重鎮伊藤秀男氏、初めてのコンビによる絵本です。  「カレーライス」という身近な題材で、小さな子どもから楽しめますが、「人生でほんとうに大切なものは何か」という深いテーマが含まれています。

TOPICS

あのときの カレーライス
最新刊情報

あのときの カレーライス

発売日:2017年09月20日

男はとてもびんぼうでした。働いて働いて、気がつくと大金持ちになっていたのです。ほしいものはなんでも手に入るようになった男がつぶやきました。「ああ、あのときのカレーライスが食べたい。」まずしいときにごちそうになったカレーのことです。男の頭はそのカレーのことでどんどんいっぱいになっていき、家来や家族に無理を言って……気がついたら、またひとりぼっちの、びんぼうな男にもどっていたのです。  その男は、とてもびんぼうでした。  すがたはまるで怪物のようでしたが、働いて働いて、気がつくと大金持ちになっていたのです。  ほしいものはなんでも手に入るようになった男がつぶやきました。 「ああ、あのときのカレーライスが食べたい。」  まずしいときにごちそうになったカレーのことです。  男の頭はそのカレーのことでどんどんいっぱいになっていき、家来や家族に無理を言って……気がついたら、またひとりぼっちの、びんぼうな男にもどっていたのです。  そんな男がたどりついた先は……。  「あらしのよるに」シリーズで知られるきむらゆういち氏と、小学館絵画賞、日本絵本賞大賞等多数の受賞がある重鎮伊藤秀男氏、初めてのコンビによる絵本です。  「カレーライス」という身近な題材で、小さな子どもから楽しめますが、「人生でほんとうに大切なものは何か」という深いテーマが含まれています。

PUBLICATIONS

全1件