日本の国益
電子あり

日本の国益

ニホンノコクエキ

マイページに作品情報をお届け!

 世界の激動の中で、国家をかくも駆り立てる「国益」とはそもそも何なのか? 「国益を誤れば国家は滅びる」。戦前の日本がそうであった。しかし、それほど重大なテーマにもかかわらず、私達は「国益とは何か」を真剣に考えているだろうか? 世界で国益が声高に叫ばれる今日に改めて「国益とは何か」を考えることで、日本の行方を中長期的に思考するための外交入門。   主権や国益が優先する時代に突入し、自由貿易や法の支配といったリベラルな国際秩序が悲鳴を上げている。  アメリカのトランプ大統領は「自国民最優先」の政策に大きく舵を切った。そして、アメリカが後退した空白を埋めるかのように、中国が「大国外交」と「核心利益」を掲げて自己主張を強め、ロシアとともに力による現状変更に動いている。欧州でもナショナリズムが高まり、国益の復権がEUのつながりを脅かしている。  しかし、世界の激動の中で、国家をかくも駆り立てる「国益」とはそもそも何なのか?  「国益を誤れば国家は滅びる」。戦前の日本がそうであった。しかし、それほど重大なテーマにもかかわらず、私達は国益について真剣に考えているだろうか?  世界で国益が声高に叫ばれる今日において、改めて「国益とは何か」を考えることで、日本の行方を中長期的に思考するための外交入門。 <本書の構成> 序章  今、なぜ国益を考えるのか? 第1章 「国益」とは何か 第2章 「国益」の歴史的変遷 第3章 国益とパワーをめぐる大国の攻防 第4章 日本の国益を揺るがす三つの脅威 終章 日本の「開かれた国益」外交

TOPICS

日本の国益
最新刊情報

日本の国益

発売日:2018年09月19日

 世界の激動の中で、国家をかくも駆り立てる「国益」とはそもそも何なのか? 「国益を誤れば国家は滅びる」。戦前の日本がそうであった。しかし、それほど重大なテーマにもかかわらず、私達は「国益とは何か」を真剣に考えているだろうか? 世界で国益が声高に叫ばれる今日に改めて「国益とは何か」を考えることで、日本の行方を中長期的に思考するための外交入門。   主権や国益が優先する時代に突入し、自由貿易や法の支配といったリベラルな国際秩序が悲鳴を上げている。  アメリカのトランプ大統領は「自国民最優先」の政策に大きく舵を切った。そして、アメリカが後退した空白を埋めるかのように、中国が「大国外交」と「核心利益」を掲げて自己主張を強め、ロシアとともに力による現状変更に動いている。欧州でもナショナリズムが高まり、国益の復権がEUのつながりを脅かしている。  しかし、世界の激動の中で、国家をかくも駆り立てる「国益」とはそもそも何なのか?  「国益を誤れば国家は滅びる」。戦前の日本がそうであった。しかし、それほど重大なテーマにもかかわらず、私達は国益について真剣に考えているだろうか?  世界で国益が声高に叫ばれる今日において、改めて「国益とは何か」を考えることで、日本の行方を中長期的に思考するための外交入門。 <本書の構成> 序章  今、なぜ国益を考えるのか? 第1章 「国益」とは何か 第2章 「国益」の歴史的変遷 第3章 国益とパワーをめぐる大国の攻防 第4章 日本の国益を揺るがす三つの脅威 終章 日本の「開かれた国益」外交

PUBLICATIONS

全1件