突然はじまる! 親の介護でパニックになる前に読む本
電子あり

突然はじまる! 親の介護でパニックになる前に読む本

トツゼンハジマル! オヤノカイゴデパニックニナルマエニヨムホン

マイページに作品情報をお届け!

今日始まってもおかしくない! 介護の4割は「想定外」の状態のなか始まります。いざというときに慌てず先を読み、次の展開に備えるため必要な基礎知識を平易に解説。テレビ・雑誌など各メディアでおなじみの淑徳大学・結城康博教授が、ていねいに教えます。楽しいマンガと、わかりやすい文章で、予備知識ゼロの人でもスイスイ読める。40代・50代の新たな必読書がここに! 今日始まってもおかしくない! 慌てず先を読み、介護に備えるため必要な基礎知識を、 テレビ・雑誌など各メディアでおなじみの結城教授が 楽しいマンガと、わかりやすい文章で、やさしく解説します!! こんなデータをご存じですか? ●介護者の4割は、介護が始まるなんて「想定外だった」と考えている ●特養入所の待ち時間は平均して「1年3ヵ月」 ●月々かかる介護費用の平均は、だいたい「8万円」 ●親の世話に費やす時間は平均「12年」(母親の場合) いずれもきちんとした統計やアンケート調査で出た数字です。これらをまとめると、 「介護は思いもかけないときに始まるが、 施設にはなかなか入れない可能性がある。 一方、お金のかかる状態が かなり長く続くことがあり得る」 ということ。あくまでも平均値にすぎませんが、これは誰の身にも起こり得ることです。 介護について無知ではいられません。 介護をとりまく現状や、介護保険制度のあらましなど、 基本的なことを知っておかなければ、 「親が倒れた!」なんてときにパニックになるのは必至! 本書では「イザ!」というときに備えて知っておきたい基礎知識の数々を、 専門家がわかりやすく・手短に伝授します。 【本書の特徴】 ★統計情報やアンケート結果を縦横に活用。根拠が確かでイメージしやすい ★テーマごとに短めの文章でまとめられ、好きなところから読める ★介護の始まりから終わりまでを網羅 ★マンガも入って楽しく理解できる 介護はまさに「情報戦」! うまくいくかどうかは、いかに早く知識を得るかに左右されます。 すぐにでも直面する可能性が高い40代・50代の、新たな必読書。 とくに、「気になるけど、よく知らない」という初心者におすすめの一冊です!

TOPICS

突然はじまる! 親の介護でパニックになる前に読む本
最新刊情報

突然はじまる! 親の介護でパニックになる前に読む本

発売日:2018年09月06日

今日始まってもおかしくない! 介護の4割は「想定外」の状態のなか始まります。いざというときに慌てず先を読み、次の展開に備えるため必要な基礎知識を平易に解説。テレビ・雑誌など各メディアでおなじみの淑徳大学・結城康博教授が、ていねいに教えます。楽しいマンガと、わかりやすい文章で、予備知識ゼロの人でもスイスイ読める。40代・50代の新たな必読書がここに! 今日始まってもおかしくない! 慌てず先を読み、介護に備えるため必要な基礎知識を、 テレビ・雑誌など各メディアでおなじみの結城教授が 楽しいマンガと、わかりやすい文章で、やさしく解説します!! こんなデータをご存じですか? ●介護者の4割は、介護が始まるなんて「想定外だった」と考えている ●特養入所の待ち時間は平均して「1年3ヵ月」 ●月々かかる介護費用の平均は、だいたい「8万円」 ●親の世話に費やす時間は平均「12年」(母親の場合) いずれもきちんとした統計やアンケート調査で出た数字です。これらをまとめると、 「介護は思いもかけないときに始まるが、 施設にはなかなか入れない可能性がある。 一方、お金のかかる状態が かなり長く続くことがあり得る」 ということ。あくまでも平均値にすぎませんが、これは誰の身にも起こり得ることです。 介護について無知ではいられません。 介護をとりまく現状や、介護保険制度のあらましなど、 基本的なことを知っておかなければ、 「親が倒れた!」なんてときにパニックになるのは必至! 本書では「イザ!」というときに備えて知っておきたい基礎知識の数々を、 専門家がわかりやすく・手短に伝授します。 【本書の特徴】 ★統計情報やアンケート結果を縦横に活用。根拠が確かでイメージしやすい ★テーマごとに短めの文章でまとめられ、好きなところから読める ★介護の始まりから終わりまでを網羅 ★マンガも入って楽しく理解できる 介護はまさに「情報戦」! うまくいくかどうかは、いかに早く知識を得るかに左右されます。 すぐにでも直面する可能性が高い40代・50代の、新たな必読書。 とくに、「気になるけど、よく知らない」という初心者におすすめの一冊です!

PUBLICATIONS

全1件