幹細胞 活性化で若返り! 夢をかなえる5つの方法とは
電子あり

幹細胞 活性化で若返り!

カンサイボウ カッセイカデワカガエリ!

マイページに作品情報をお届け!

★有吉弘行さんの新番組「レディース有吉」(フジテレビ系)の初回(4月9日)で「幹細胞で若返り」が大特集され、日比野先生も出演。大反響です!                    【本書の主な内容】 ★幹細胞を活性させて若返り、健康長寿の夢もかなえる「日比野式幹細胞活性法」を詳しくご紹介。 さらに、話題の「脂肪由来の幹細胞移植」の最新情報&施術体験と効果をルポ! ◆著者より◆ 本書のタイトルになっている「幹細胞」という言葉。耳にする機会が増えていますが、現代医療の最前線である再生医療で、エポックメイキングな存在といえます。  この本の最大のテーマは、その幹細胞の「誰でも自宅でできる活性法」です。若返りと健康長寿の夢をかなえる5つの方法を、ぜひ実践してください。  そして2つ目が「幹細胞移植」。実は私も、1年半前に「脂肪由来の幹細胞移植」を受けています。効果は移植後すぐに現れ、その効果は持続するどこか、まるで年齢がどんどん逆行していくようです。激しいエクササイズはしていないのに筋肉量が増え、顔も含めて全身のたるみがなくなるといった具合です。 もちろん医学的にも、血液検査でテロメアなどの検査をして実際に20歳代の細胞レベルになり、ホルモンバランスも若返りました。この脂肪由来の幹細胞移植は、不妊治療にも効果があると私は確信しています。 【第一章】老化とは何か ヒトはなぜ老いるのか? 【第二章】再生医療とは?  幹細胞活性と寿命の関係 幹細胞の基礎知識  幹細胞の種類 【第三章】幹細胞の活性スイッチを入れる 5つの方法とは(日比野式幹細胞活性法) ●睡眠は良質に7時間 質を上げる3つの心得    ●青魚の効用 ●深呼吸(瞑想) ストレス ケア   ●寝る前にストレッチ ●赤ワインとダークチョコの効用 【第四章】テロメアの秘密   幹細胞活性と寿命の関係はテロメアだけが知っている 【第五章】究極のアンチエイジング   世界中で注目を浴びている再生医療のエポックメイキング 「脂肪由来の幹細胞移植」とは?    ■安全性が高く、倫理的問題もない  ■脂肪由来の幹細胞移植の流れ   ■骨髄由来の幹細胞との違い [脂肪由来の幹細胞移植 最前線ルポ]  ●腎臓病 ●アトピー性皮膚炎 ●シワ・ほうれい線  ●薄毛 ●パーキンソン病 ●急性灰白髄炎  ●熱傷  ●慢性閉塞性疾患 ●ベーチェット病 ●脳出血後遺症

TOPICS

幹細胞 活性化で若返り! 夢をかなえる5つの方法とは
最新刊情報

幹細胞 活性化で若返り! 夢をかなえる5つの方法とは

発売日:2019年04月03日

★有吉弘行さんの新番組「レディース有吉」(フジテレビ系)の初回(4月9日)で「幹細胞で若返り」が大特集され、日比野先生も出演。大反響です!                    【本書の主な内容】 ★幹細胞を活性させて若返り、健康長寿の夢もかなえる「日比野式幹細胞活性法」を詳しくご紹介。 さらに、話題の「脂肪由来の幹細胞移植」の最新情報&施術体験と効果をルポ! ◆著者より◆ 本書のタイトルになっている「幹細胞」という言葉。耳にする機会が増えていますが、現代医療の最前線である再生医療で、エポックメイキングな存在といえます。  この本の最大のテーマは、その幹細胞の「誰でも自宅でできる活性法」です。若返りと健康長寿の夢をかなえる5つの方法を、ぜひ実践してください。  そして2つ目が「幹細胞移植」。実は私も、1年半前に「脂肪由来の幹細胞移植」を受けています。効果は移植後すぐに現れ、その効果は持続するどこか、まるで年齢がどんどん逆行していくようです。激しいエクササイズはしていないのに筋肉量が増え、顔も含めて全身のたるみがなくなるといった具合です。 もちろん医学的にも、血液検査でテロメアなどの検査をして実際に20歳代の細胞レベルになり、ホルモンバランスも若返りました。この脂肪由来の幹細胞移植は、不妊治療にも効果があると私は確信しています。 【第一章】老化とは何か ヒトはなぜ老いるのか? 【第二章】再生医療とは?  幹細胞活性と寿命の関係 幹細胞の基礎知識  幹細胞の種類 【第三章】幹細胞の活性スイッチを入れる 5つの方法とは(日比野式幹細胞活性法) ●睡眠は良質に7時間 質を上げる3つの心得    ●青魚の効用 ●深呼吸(瞑想) ストレス ケア   ●寝る前にストレッチ ●赤ワインとダークチョコの効用 【第四章】テロメアの秘密   幹細胞活性と寿命の関係はテロメアだけが知っている 【第五章】究極のアンチエイジング   世界中で注目を浴びている再生医療のエポックメイキング 「脂肪由来の幹細胞移植」とは?    ■安全性が高く、倫理的問題もない  ■脂肪由来の幹細胞移植の流れ   ■骨髄由来の幹細胞との違い [脂肪由来の幹細胞移植 最前線ルポ]  ●腎臓病 ●アトピー性皮膚炎 ●シワ・ほうれい線  ●薄毛 ●パーキンソン病 ●急性灰白髄炎  ●熱傷  ●慢性閉塞性疾患 ●ベーチェット病 ●脳出血後遺症

PUBLICATIONS

全1件