戦国の教科書
電子あり

戦国の教科書

センゴクノキョウカショ

マイページに作品情報をお届け!

小説で楽しく歴史が学べるって本当ですか? 今を代表する6人の人気作家が戦国時代のキーワードを元に短編小説を書き下ろし。さらに各作品に解説・ブックガイドも。楽しく読んで、楽しく学ぶ。戦国がもっと好きになる! 【おもな内容】 1限目 下剋上・軍師・・・矢野隆先生(「一時の主」) 2限目 合戦の作法・・・木下昌輝先生(「又左の首取り」) 3限目 海賊・・・天野純希先生(「悪童たちの海」) 4限目 戦国大名と家臣・・・武川佑先生(「鈴籾の子ら」) 5限目 宗教・文化・・・澤田瞳子先生(「蠅」) 6限目 武将の死に様・・・今村翔吾先生(「生滅の流儀」) ホームルーム(解説・ブックガイド)・・・末國善己先生

TOPICS

風雲 戦国アンソロジー
最新刊情報

風雲 戦国アンソロジー

発売日:2023年01月17日

命懸けの、夢。 黒田官兵衛、前田利家、松永久秀…… 野望うずまく乱世を豪華布陣が描く、傑作小説集! 矢野隆「一時の主」 関ヶ原の戦いを前に、天才軍師・黒田官兵衛が息子に命じたのは―― 木下昌輝「又左の首取り」 傾奇者の前田”又左衛門”利家は、戦の作法などお構いなしで―― 天野純希「悪童たちの海」 大内義隆の重臣の子・冷泉新五郎は、かつて明を目指して船に乗り―― 武川佑「鈴籾の子ら」 上杉景勝に謀反を起こした新発田重家の胸には、亡き兄の言葉が―― 澤田瞳子「蠅」 豊臣秀吉に新大仏建造を命じられた木食応其は、高僧らしくなく―― 今村翔吾「生滅の流儀」 織田信長の大軍に包囲された松永久秀は、信貴山城で死を覚悟し―― ※本書は単行本『戦国の教科書』収録の短編小説を再録したアンソロジーです

PUBLICATIONS

全2件