簡素なる国 復刻版 同志社大学院講義録
電子のみ

簡素なる国 復刻版 同志社大学院講義録

カンソナルクニ フッコクバン ドウシシャダイガクインコウギロク

マイページに作品情報をお届け!

東北地方を襲った東日本大震災で日本人は多くのものを失い、これまでの価値観は崩壊して新たなる方向を模索しなければいけなくなった。 中村敦夫氏が、これからの日本人の在り方を説く。 中村敦夫氏は俳優であり、脚本家・監督、小説家、そして社会評論を書き、TBSの報道番組のキャスターを務めて、政界にも身を投じた。 そんな中村敦夫氏が出した結論は、「近代経済」は終焉し、「SLOW、SMALL、SIMPLE」の3つのSを目指すべきというものだ。現在世界を取り巻く「戦乱の拡大」「環境破壊」「人口爆発」「近代経済の崩壊」の壁をぶち壊すには、それしかない。 中村敦夫氏は同社大学大学院で2年間にわたり、これらを講義した。 講義内容を具体的に紹介しよう。 <第一次限>  時代と個人史 <第二次限>  大戦の拡大 <第三時限>  環境破壊 <第四時限>  人口爆発 <第五時限>  近代経済の崩壊 <第六時限>  日本の権力 <第七時限>  政界の実情 <第八時限>  スモール・イズ・ビューティフル <第九時限>  仏教とエコロジー <第十時限>  みどりの政治思想 <第十一時限> 南方熊楠の生き方 <第十二時限> 究極の幸福とは <第十三時限> 食は地産地消 <第十四時限> 自然エネルギー 以上の講義録は、3・11直後に「簡素なる国」として刊行された。今回は、その復刻版をペーパーバック版と電子書籍でお届けする。 現在、中村敦夫氏は自ら執筆した朗読劇「線量計が鳴る」の公演で、全国を飛び回り「原発の恐怖」を訴え続ける。

TOPICS

中内功 流通革命 200時間語り下ろし3 復刻版 わが人生は未完なり
最新刊情報

中内功 流通革命 200時間語り下ろし3 復刻版 わが人生は未完なり

発売日:2020年02月28日

ダイエーグループを率いて、「流通革命」を成し遂げた中内功。 巨大流通企業を育て上げ、流星のように去った希代の起業家の人生哲学に迫る。

PUBLICATIONS

全3件