
ディス・デイ「希望の一日」
ディス デイ キボウノイチニチ
マイページに作品情報をお届け!
講談社100周年特別企画 あの日、世界中のHOPEを集めてみました。 2009年1月20日――オバマが米大統領に就任した日、世界79ヵ国、132人の写真家たちに“HOPE”をテーマに撮影を依頼。危機の時代にこそ全ての人に届けたい、「希望の欠片」を集めた一大プロジェクト。 「大統領就任式に沸くワシントンの光景から、パレスチナの病院で産まれた新生児、その日、刑務所から出所した若者のポートレート、環境問題を提起する作品まで……。世界各国、多種多様な民族の、それぞれの視点で切り取られた写真が、編集部に届いた。……私は、写真の持つ力を信じている。こんな時代だからこそ、彼らが撮った『希望』が、世界を変えることだってあると思っている。」――クーリエ・ジャポン編集長 古賀義章(序文より)
TOPICS

最新刊情報
ディス・デイ「希望の一日」(豪華版)
発売日:2009年07月19日
“あの日、世界中のHOPEを集めてみました” オバマが大統領に就任した1月20日その日、世界79国で一流の写真家が「希望」をテーマに撮影。132人の写真と文章で構成されている。日本語、英語両併記