福音書物語選釈(続)
電子のみ

福音書物語選釈

フクインショモノガタリセンシャク

マイページに作品情報をお届け!

「福音書物語選釈」の一冊。福音書の名場面、名エピソードを選んで、註釈を加える。福音書から「主の祈り」についての物語を扱う。 【目次】 序 主の祈りマタイ福音書 第六章九節─一三節 緒言 序説 一 伝承と形式 二 成立と特質 三 断簡と伝播 総括 付 ルカ福音書の主の祈りについて ルカ福音書 第一一章一節─四節 譬喩物語 イエス譬えで多くのことを教えられた 一 今の時代を何に譬えたらよいだろうか マタイ福音書 第一一章一六節─一九節 二 ある人に二人の息子があったが マタイ福音書第二―章二八節─三二節 三 ある人がブドー園を造り、農夫たちに貸して旅に出た マルコ福音書 第一二章一節─一一節 四 種播くものが種を播きに出て行った マタイ福音書 第一三章三節─二三節 五 神の国はおのずから成育する種のようなもの マルコ福音書 第四章二六節─二九節 六 神の国は一粒の芥種のようなもの マルコ福音書 第四章三〇節─三二節 七 心して目を覚しておれ マルコ福音書 第一三章三三節 八 天国は良い種を自分の畑に播いておいた人のようなもの(毒麦の譬えとその解釈) マタイ福音書 第一三章二四節─三〇節 九 天国は魚を囲みいれる網のようなもの マタイ福音書 第一三章四七節─五〇節 一〇  天国は畑に隠された宝のようなもの、また、良い真珠を捜している商人のようなもの マタイ福音書 第一三章四四節、四五節─四六節 一一 天国は王が僕たちと貸金の清算をしようとするようなもの マタイ福音書 第一八章二一節─三五節 一二 天国はひとりの王がその王子のために婚宴を催すようなもの マタイ福音書 第二二章一節─一四節 一三 天国はある人が旅に出るとき、その僕たちに自分の財産を預けるようなもの(タラントの醤え) マタイ福音書 第二五章一四節─三〇節 一四 朝から働いたものにも、夕方来て働いたものにも、同じだけの賃金を支払った雇主 マタイ福音書 第二〇章一節─一六節 一五 人の子の裁きは羊飼が羊と山羊とを分けるようなもの マタイ福音書 第二五章三一節─四六節

TOPICS

福音書物語選釈3
最新刊情報

福音書物語選釈3

発売日:2022年07月15日

「福音書物語選釈」の一冊。マルコ、マタイ、ルカ、ヨハネの4福音書から、山上の説教などについての記述箇所を選択し、註釈を加える 【目次】 序 山上の説教 マタイ福音書 四章二五節-七章二九節 緒論 弟子たち御許に来る 四章二五節-五章二節 序頌 一 幸いなるかな 五章三節-一二節 二 地の塩・世の光 五章一三節-一六節 第一部 神の(民の)戒め 五章一七節-六章一八節 序説 律法学者・パリサイ人に勝る義 五章一七節-二〇節 一 律法学者に勝る義 五章二一節-四八節 パリサイ人に勝る義 六章一節-一八節 序説 義の行いは隠せ 第二部 イエスを信じ、それに寄り頼むべきこと 六章一九節-三四節 第三部 (神の)民の戒め 七章一節-二七節 効果 群衆その教えに驚く 七章二八節-二九節 福音書物語補遺 マタイ、マルコ両福音書より バプテスマのヨハネとイエス マタイ福音書一一章二節-三〇節 一 ヨハネの質問とイエスの回答 一一章二節-六節 二 イエスのヨハネに対する評価一一章七節-一五節 三 新時代の到来 一一章一六節-一九節 四 悔改めぬ町々への裁き 二章二〇節─二四節 五 救主イエス 一一章二五節-三〇節 人の子イエス 一 ベルゼブル問答 マタイ福音書―二章二二節-三七節 二 徴問答 禍なるかな、律法学者・バリサイ人よ マタイ福音書二三章 一 序曲 モーセの座に座るもの 二三章一節-一二節 二 七つの禍 二三章一三節-三五節 1 天国を閉すもの 2 改宗者を地獄の子とするもの 3 虚しく晋うもの 4 蚋を漉して駱駝を呑むもの 5 杯の外を清めるもの 6 白く塗った墓に似るもの 7 義人の血の報いを受けるもの 三 終曲 ああエルサレムよ 二三章三六節-三九節 四人の弟子の召命物語 マルコ福音書一章一六節-二〇節 会食問答 マルコ福音書二章一三節-一七節 断食問答 マルコ福音書二章一八節-二二節 安息日問答 マルコ福音書二章二三節-二八節 食前手洗の問題に寄せて マルコ福音書七章一節-二三節 受難・復活の予告と教訓 一 ピリポ・カイザリヤ途上にて 二 第一回予告 マルコ福音書八章三〇節-三三節 三 第一回予告の後に マルコ福音書八章三四節-九章一節 四 第二回予告の後に マルコ福音書九章三三節-五〇節 五 第三回予告の後に マルコ福音書一〇章三五節-四五節 六 第二回・第三回予告 三二節-三四節 最大の戒めについて マルコ福音書一二章二八節-三四節 ダビデの子問答 マルコ福音書―二章三五節-三七節a

PUBLICATIONS

全4件