投資家がパパとママに伝えたい たいせつなお金のはなし
電子あり

投資家がパパとママに伝えたい たいせつなお金のはなし

トウシカガパパトママニツタエタイ タイセツナオカネノハナシ

マイページに作品情報をお届け!

子どもと一緒に「お金」についての話をしよう 本書は、僕が投資家として30年以上かけて考えてきた「お金の本質とは何か」を子どもと一緒に学んでいくためのガイドブックです。インターネットや電子マネーなど、今の子どもたちにとって「あたりまえの風景」となっているものの多くは、大人たちが子どもだった頃には「なかった風景」ばかり。だからこそ僕は、「子どもに教える」のではなく、「子どもから教わる」のが正しい姿だと思っています。最も身近で最も多くを教えてくれる「師」、それはわが子なのかもしれません。 *以下、本書目次 はじめに 第1章 子どもの目線から学ぼう! 今の小学生に共通する「お金」の価値観 〈子どもの目線から学ぼうインタビュー1〉 小学2年生・はるかさん編 「お金には不思議がいっぱいあります」 〈子どもの目線から学ぼうインタビュー2〉 小学5年生・しょうたさん編 「ホワイトでもブラックでもない会社で、 年収500万円のプログラマーになりたいです」 〈子どもの目線から学ぼうインタビュー3〉 小学1年生・こうしろうさん編 「ケチって良いこと? 悪いこと?」 第2章 小学生で起業したレウォン社長から学ぶ 第3章 娘・菜々歩に聞く 投資家がわが子に伝えてきたこと おわりに

TOPICS

投資家がパパとママに伝えたい たいせつなお金のはなし
最新刊情報

投資家がパパとママに伝えたい たいせつなお金のはなし

発売日:2023年02月21日

子どもと一緒に「お金」についての話をしよう 本書は、僕が投資家として30年以上かけて考えてきた「お金の本質とは何か」を子どもと一緒に学んでいくためのガイドブックです。インターネットや電子マネーなど、今の子どもたちにとって「あたりまえの風景」となっているものの多くは、大人たちが子どもだった頃には「なかった風景」ばかり。だからこそ僕は、「子どもに教える」のではなく、「子どもから教わる」のが正しい姿だと思っています。最も身近で最も多くを教えてくれる「師」、それはわが子なのかもしれません。 *以下、本書目次 はじめに 第1章 子どもの目線から学ぼう! 今の小学生に共通する「お金」の価値観 〈子どもの目線から学ぼうインタビュー1〉 小学2年生・はるかさん編 「お金には不思議がいっぱいあります」 〈子どもの目線から学ぼうインタビュー2〉 小学5年生・しょうたさん編 「ホワイトでもブラックでもない会社で、 年収500万円のプログラマーになりたいです」 〈子どもの目線から学ぼうインタビュー3〉 小学1年生・こうしろうさん編 「ケチって良いこと? 悪いこと?」 第2章 小学生で起業したレウォン社長から学ぶ 第3章 娘・菜々歩に聞く 投資家がわが子に伝えてきたこと おわりに

PUBLICATIONS

全1件