忍たま乱太郎ドリル ちえ(ことば・かず・こうさく) 4・5・6歳

忍たま乱太郎ドリル

ニンタマランタロウドリル

マイページに作品情報をお届け!

忍たまと一緒に楽しみながら、お子さまの「考える力」を育てる知育ドリルです。 取り組みやすいステップアップ式で、自然に手先や頭の使い方が身につきます。 入学準備にもピッタリの内容です。 【「ちえ(ことば・かず・こうさく)」の主な内容】 ◆お子さまが楽しく問題に取り組めるよう、忍たまたちが知育ドリルに登場。出題したり、アドバイスしてくれます。 ◆幅広い力をカバーしながら、少しずつ難易度が上がっていくので、お子様の成長に合わせて無理なく進められます。 ◆課題ごとに、ワンポイントアドバイスを掲載。お子さまとコミュニケーションをとりながら成長を見守ることができます。 ◆課題を終えるごとに貼る「できたねシール」ほか、シール110枚つき -内容例- ・手先の訓練(シール) ・運筆(曲線、波線、輪郭をなぞる、色を塗る、点つなぎ) ・観察力(間違い探し、左右の理解、欠所補完) ・弁別力(見分ける力、影絵) ・洞察力(指でなぞる、迷路) ・分類(仲間探し、違うもの探し) ☆ことば 読解力(言葉・文の理解)/挨拶の知識 ☆かず 20までの数の理解/大小比較/数の分割/時計の読み方/順番 ☆こうさく 切る/貼る/折る 【忍たま乱太郎ドリルシリーズ】 ちえ(ことば・かず・こうさく) 4・5・6歳 ひらがな  4・5・6歳 とけい  4・5・6歳

TOPICS

忍たま乱太郎ドリル とけい 4・5・6歳
最新刊情報

忍たま乱太郎ドリル とけい 4・5・6歳

発売日:2025年03月05日

忍たまと一緒に楽しみながら、お子さまの「考える力」を育てる知育ドリルです。 はじめての時計学習や、入学準備にもピッタリの内容です。 【「とけい」の主な内容】 ◆お子さまが楽しく問題に取り組めるよう、忍たまたちが知育ドリルに登場。出題したり、アドバイスしてくれます。 ◆少しずつ難易度が上がっていくので、お子様の成長に合わせて無理なく進められます。  時計を意識することから、1分刻みの時刻を読めるように学習します。  入学準備に必要な、〇分後の時間や、指定の時間に間に合うかの感覚を身につけます。 ◆課題ごとに、ワンポイントアドバイスを掲載。お子さまとコミュニケーションをとりながら成長を見守ることができます。 ◆課題を終えるごとに貼る「できたねシール」ほか、シール102枚つき -内容例- ・身の回りにある時計を意識する ・1から60までの時計の数字を練習する ・何時を読む ・何時を表す ・デジタル時計の読み方 ・何時半の時刻を読む ・何時何分を読む ・〇分後/〇時間後の時計を考える ・時間の比較(間に合う/間に合わない、早い/遅い)を考える ・午前/午後 【忍たま乱太郎ドリルシリーズ】 ちえ(ことば・かず・こうさく) 4・5・6歳 ひらがな  4・5・6歳 とけい  4・5・6歳

PUBLICATIONS

全3件