講談社の絵本作品一覧

ウルトラマンマックス(2)
講談社の絵本
大活躍だ!ウルトラマンマックス。
新ヒーロー、ウルトラマンマックスが怪獣を相手に大暴れ!見よ、必殺光線の輝きを。101枚のシールで、貼って遊べて、楽しさいっぱい。

シールを ぺたぺた! とっきゅうでんしゃ
講談社の絵本

ふたりは プリキュア マックスハート(4)
講談社の絵本
学校の帰り道、ケガした子だぬきを助けたなぎさ、ほのか、ひかりの3人。するとそこへクイーンの命を狙ったザケンナーが出現。3人は変身して、子だぬきを守ります。

幻星神ジャスティライザーシール大図鑑
講談社の絵本
シールを はって、 ずかんを かんせいさせろ!

眠れる森の美女
講談社の絵本
美しいイラストで贈るディズニー名作の数々。
16歳になったら糸車の針に刺されて死ぬという呪いをかけられたオーロラ姫は、森の奥でこっそり育てられます。この呪いは、愛する人のキスでしか解けないのです。
(C)Disney

眠れる森の美女
講談社の絵本
ディズニー・アニメの名作を絵本でどうぞ!
「オーロラ姫は、16歳の誕生日に糸車の針にさされて死ぬだろう!」3人の妖精が、このおそろしい魔女の呪いから姫の命を必死で守ろうとします。はたして?
(C)Disney "Winnie the Pooh" characters are based on the "Winnie the Pooh" works, by A.A. Milne and E.H.Shepard
(C)Disney/Pixar
(C)Touchstone Pictures

にわとりの おっぱい
講談社の絵本
あるのか?ないのか?ねえ、きみはどう思う?
ねえ、にわとりにおっぱいってあったかな。
なぎさの言葉を聞いて、だんだん教室じゅうが、わいわいがやがや。ああでもない、こうでもない。考え出すと、とまらない。それじゃあもう一度、自分で確かめてみない?

うさぎの ララ・ローズ
講談社の絵本
ララ・ローズは、持ち主の女の子の背中から落ちて、ひとりぼっちに……。
ぬいぐるみを なくしちゃった!
パリから届いた素敵な絵本!

美少女戦士セーラームーン アクトゼロ
講談社の絵本

へいき へいき
講談社の絵本
この 山に のぼる ゆうきが きみには あるか?
こわい「き」がはえているといううわさの山で、オオカミとイタチが見た「き」とは、いったい?
人気作家による、パワフルなことばあそび絵本!

ミッフィーの かず・もじ・ことば
講談社の絵本
ミッフィーといっしょに、たのしく学ぼう。
大好きなミッフィーと一緒に、しりとりや迷路、まちがい探しをしてみましょう。1から10までの数やいろいろな物の名前、五十音も、遊びながら身につきます。
くりかえしはれるシールつき
Illustrations Dick Bruna (C)copyright Mercis bv,1953-2006 www.miffy.com

ミッフィーのめくるえほん おたんじょうび おめでとう
講談社の絵本
おたんじょうび おめでとう、ミッフィー。
今日はミッフィーの誕生日。お祝いに来たのは誰かしら?皆からのプレゼント、開けたら中身は何かしら?一番大きなこの箱の、中に入っているもの何かしら?
Illustrations Dick Bruna (C)copyright Mercis bv,1953-2006 www.miffy.com

ふたりは プリキュア マックスハート あいうえお かけたよ!ブック
講談社の絵本
プリキュアと いっしょに おぼえるポポ!
なんかいも かけるのよ

仮面ライダーヒビキ シールあそびえほん
講談社の絵本
なんども はって はがせるシールだよ!

ウルトラマンネクサス シールあそびえほん
講談社の絵本
なんども はったり はがしたり できるシールで、ネクサスとあそぼう!

ミルカちゃんと はちみつおためしかい
講談社の絵本
うっとり とろろん はちみつ 飲みすぎ ご用心
お庭の花の中、そこは“はちみつお試し会”の真っ最中!とろけそうに甘いはちみつを飲むうちに、ミルカちゃんの目の前もなんだかとろろん、とろろん……。

ふたりは プリキュア マックスハート(3)
講談社の絵本
キュアホワイト、キュアブラック、シャイニールミナスの3人は、クイーンのこころが入る場所、チェアレクトを発見!そこへシャイニールミナスを狙うザケンナーが現れて……。

ミッフィーの ABCで あそぼ
講談社の絵本
赤ちゃんのためのコンパクトなしかけ絵本。
AからZまでをブルーナのイラストでおっていきます。表記は、アルファベット・和声よみ・発音記号・日本語と、お子さんの成長や目的にあわせて楽しめます。
Illustrations Dick Bruna (C)copyright Mercis bv,1953-2006 www.miffy.com

ミッフィーの これ なあに
講談社の絵本
赤ちゃんのためのコンパクトなしかけ絵本。
ブルーナのイラストで身のまわりのものの名まえを覚える絵本です。カテゴリーごとに見開きで展開。ページの穴から同じカテゴリーの絵がのぞくしかけつき。
Illustrations Dick Bruna (C)copyright Mercis bv,1953-2006 www.miffy.com

いない いない ばあっ! はじめての シールえほん
講談社の絵本
はって はがせる、シールが いっぱい!
●ぐるぐる どっか~ん!
●きせかえ ワンワン
●たのしい おたんじょうかい
遊びやすいシールを、ぺたりっ!
つまみ付きのはって、はがせるシールで遊びましょっ!「つまみ」には、のりがついていないため、シール遊び初心者のお子さんから楽しめる親切設計です。