講談社の絵本作品一覧

どうよう(げんこつやまのたぬきさん)
講談社の絵本
赤ちゃんがはじめて出会うどうようの絵本。
お母さんと赤ちゃんが一緒に歌える童謡で構成。最初は知らなくても、お母さんがくり返し歌ってあげるうちに自然と覚えて2人で口ずさめる親子のための童謡絵本。

どうよう(チューリップ)
講談社の絵本
赤ちゃんがはじめて出会うどうようの絵本。
どうぶつのうた、きせつのうた、あそびうたなど、幅広い童謡を満載。いもとようこの描くかわいらしいどうぶつたちが、うたの楽しみを深めてくれます。

どうよう(ぞうさん)
講談社の絵本
赤ちゃんがはじめて出会うどうようの絵本。
「これなあに」「いないいないばあ」を卒業した赤ちゃんと、お母さんの交流を“うた”で深めます。誰もがよく知っている短い童謡を中心にした楽しい構成です。
マルルおばさんの とんだ いちにち
講談社の絵本
南の島の、海とイルカとクジラのおはなし。タヒチをモデルにしたバナンナ島を舞台に、のんきで元気なマルルおばさんが大活躍。明るい彩色とうたうような語り、南国ム-ドたっぷりの開放的な絵本です。

たいのしま
講談社の絵本
島の漁村に10年ぶりの花嫁さんがやってきた
親戚や近所の人々が朝から準備して家で行なう手づくりの結婚式と披露宴。昔ながらの人情味あふれる風景を少女の語りと、あたたかい木版画のタッチで描き出します。

ミッキーしつけしかけえほん(1) ひとりでできるよ
講談社の絵本
遊びながら生活のしつけが身につく仕掛絵本
幼児の生活で欠かすことのできない清潔・排せつ・食事といったしつけの重要ポイントが、折り込まれたページをめくることによって、しらずしらず身につく仕掛絵本
おうちのどうぶつ
講談社の絵本
七つの海のティコ(2)プリンセス=ナナミ
講談社の絵本
くまのプ-さんと大あらし
講談社の絵本
大あらしにあったくまのプ-さんとなかま。A・A・ミルン作の古典が、ディズニ-のアニメになった第二作め。大あらしにあった、プ-さんと森のなかまたちがつぎからつぎへとたいへんな冒険にであいます。
くまのプ-さんとはちみつ
講談社の絵本
くまのプ-さんとゆかいな森のなかまの物語A・A・ミルン作の古典が、ディズニ-のアニメになった第一作め。くまのプ-さんと100エ-カ-の森のなかまたちがくりひろげる、ゆかいなはちみつ騒動のお話
勇者警察ジェイデッカー(2)ビルドチームのとうじょうだ!
講談社の絵本
ブル-スワット(2)ひみつメカだいずかん
講談社の絵本
ウルトラマンパワ-ド(4)パワ-ド10だいけっせん!
講談社の絵本
決定版 美少女戦士セ-ラ-ム-ンR(2)対決ブラックム-ン!
講談社の絵本

ぷてらのタクシー
講談社の絵本
プテラノドンって、しってるかい?そらをとべるきょうりゅうなんだ。そんなぼくにぴったりのしごと。それは、そらとぶタクシー。どんなおきゃくがのってくれるかな。
グリ-ン・グリ-ン・ソング
講談社の絵本
第15回講談社絵本新人賞受賞の愉快な作品植物の大好きなグリ-ン・グリ博士は、「歌う花」をつくるために、日夜研究を続けています。そんなある日、博士は夢の中で、ついに「歌う花」に出会いますが……

もじゃもじゃしたもの なーに?
講談社の絵本
この絵本は、文字がひとつもありません。でも、この絵本をみるときは、「もじゃもじゃしたものなーに?」と、言ってください。子どもたちは、絵の中から「もじゃもじゃしたもの」をさがし出すでしょう。
美少女戦士セ-ラ-ム-ンR(22)
講談社の絵本
忍者戦隊カクレンジャ-(4)たたかえ!カクレンジャ-
講談社の絵本
忍者戦隊カクレンジャ-(3)がったい!むてきしょうぐん
講談社の絵本