講談社ノベルス作品一覧

ザレゴトディクショナル 戯言シリーズ用語辞典
ザレゴトディクショナル 戯言シリーズ用語辞典
著:西尾 維新
講談社ノベルス
大人気新青春エンタ<戯言(ざれごと)シリーズ>! 全460項目、15万文字書き下ろし! 戯言シリーズの舞台裏をある程度完全公開! 竹氏が描く4コマ漫画『戯言一番』を巻末再録!
εに誓って
εに誓って
著:森 博嗣
講談社ノベルス
ジャックされた高速バスに山吹と加部谷が!! 仕掛けられた爆弾、≪ε≫の名を持つ謎の団体……!? 山吹早月と加部谷恵美が乗車していた東京発中部国際空港行きの高速バスがジャックされた。犯人グループは、都市部に爆弾を仕掛けたという声明を出していた。乗客名簿には≪ε(イプシロン)に誓って≫という名前の謎の団体客が。≪Φ(ファイ)は壊れたね≫から続く不可思議な事件の連鎖を解く鍵を西之園萌絵らは見出すことができるのか?最高潮Gシリーズ第4弾!
本格ミステリ06 二〇〇六年本格短編ベスト・セレクション
本格ミステリ06 二〇〇六年本格短編ベスト・セレクション
編:本格ミステリ作家クラブ
講談社ノベルス
読まずにはいられない旬の美味なるベスト14 いま注目の本格の世界へ! 傑作ばかり集めた珠玉の短編集 本格ミステリ作家クラブが選んだ2005年のベスト本格ミステリ短編&評論のすべて! <小説> 「霧ケ峰涼の逆襲」――東川篤哉 「コインロッカーから始まる物語」――黒田研二 「杉玉のゆらゆら」――霞 流一 「太陽殿のイシス(ゴーレムの檻 現代版)」――柄刀 一 「この世でいちばん珍しい水死人」――佳多山大地 「流れ星のつくり方」――道尾秀介 「黄鶏帖の名跡」――森福 都 「J(ジェイムズ)・サーバーを読んでいた男」――浅暮三文 「砕けちる褐色」――田中啓文 「陰樹の森で」――石持浅海 「刀盗人」――岩井三四二 「最後のメッセージ」――蒼井上鷹 「シェイク・ハーフ」――米澤穂信 <評論> 「『攻殻機動隊』とエラリイ・クイーン」――小森健太朗 <解説> 「本格ミステリ06解説」――円堂都司昭
海駆けるライヴァー・バード
海駆けるライヴァー・バード
著:澤見 彰
講談社ノベルス
「お父さんを助けられるのは、ぼくたちしかいないよ!」 少年と愛犬が立ち上がる! 気鋭の新人、渾身の書き下ろし。 19世紀末、大英帝国の港町リヴァプール。しっかり者の少年ヴィクターと、少女のような母バイオレット、そして優しいけれど頼りない父デビッド。貧しいながらも支えあう家族は、デビッドの“仕事”をきっかけに、敏腕警部と犯罪一家の争いに巻き込まれてしまう。白骨死体発見で幕を開けた物語は、豪華客船に乗って洋上へ――。家族の絆が胸に響くハートフル冒険ロマン。ダルメシアン犬ピリー卿の大活躍も必見!
宇宙海兵隊ギガース(4)
宇宙海兵隊ギガース(4)
著:今野 敏
講談社ノベルス
吉川英治文学新人賞受賞第一作 宇宙(うみ)を駆ける“G(ギガース)”ついに木星圏突入!! 短期決戦を狙っていた地球連合軍の思惑は外れ、木星圏の反乱者=ジュピタリアンとの戦いは、膠着状態へともつれ込む。そんな中、最新型HuWMS(Human-Style Working Machine Standard:ヒュームス)「ギガース」を操る美少女パイロット、リーナ・ショーン・ミズキ少佐と、反乱の首謀者とされる謎に包まれた『ヒミカ』との間に、思わぬ共通点が発見される……。著者の深いこだわりと想いが炸裂する、スペース・ロボット・オペラの決定版!
名探偵はもういない
名探偵はもういない
著:霧舎 巧
講談社ノベルス
「『見破った!』と思った時、読者は騙されている」――有栖川有栖 あなたは著者からの挑戦を明快に切り返せるか? もうすぐ小学4年生の敬二少年は義兄の木岬研吾と共にドライブ旅行に出かけるが、雪崩に道路をふさがれ近くのペンションに泊まることに。その雪の山荘で起きる連続怪死事件の謎を「名探偵」が解き明かす、本格推理の決定版。真相への手がかりはすべて提示される「読者への挑戦状」付き。あなたは犯人に到達できる? ※本書は2002年2月に原書房より刊行された同名書籍に加筆訂正を加えたものです。
京都七ふしぎの真実
京都七ふしぎの真実
著:姉小路 祐
講談社ノベルス
千年呪術の謎と現代人の怨念が殺人事件を生む!? 歴史の観方がガラリと変わる!渾身の推理 京都を千年守ってきた北斗七星の呪術が現代に甦るとき、異様な殺人事件が起きる。TVで人気の方位アドバイザーが、京都の七不思議を独自の視点で解読、その陰にある秘密にアシスタントの女子大生詩織が踏み込もうとすると、新たな事件が……。思いがけない動機と鉄壁のアリバイを詩織は崩すことができるのか。
ぼくのメジャースプーン
ぼくのメジャースプーン
著:辻村 深月
講談社ノベルス
3ヵ月前の事件に終止符を。 大切なあの子を救うため戦う「ぼく」の7日間。 不思議な力を持つ小学4年生「ぼく」の、罪と罰のカタチ 「ぼく」は小学4年生。不思議な力を持っている。 忌まわしいあの事件が起きたのは、今から3ヵ月前。「ぼく」の小学校で飼っていたうさぎが、何者かによって殺された……。大好きだったうさぎたちの無残な死体を目撃してしまった「ぼく」の幼なじみ・ふみちゃんは、ショックのあまりに全ての感情を封じ込めたまま、今もなお登校拒否を続けている。笑わないあの子を助け出したい「ぼく」は、自分と同じ力を持つ「先生」のもとへと通い、うさぎ殺しの犯人に与える罰の重さを計り始める。「ぼく」が最後に選んだ答え、そして正義の行方とは!?
海紡ぐ螺旋 空の回廊 薬屋探偵妖綺談
海紡ぐ螺旋 空の回廊 薬屋探偵妖綺談
著:高里 椎奈
講談社ノベルス
時を超え起きた3つの事件。 その謎解きの先にあった深山木秋(ふかやまぎ あき)の衝撃の真実! “薬屋探偵妖綺談”シリーズ第1部完結! リベザル誘拐に、奇妙な加工が施された部屋の中で起きた座木(くらき)の義父の怪死。深山木薬店の妖怪探偵たちに降りかかった2つの災いと、座木が耳にした青伊(あおい)、智充(さとる)、春という3人の少年がかかわる60年前の女子高生失踪事件。この3つの事件に接点はあるのか?探偵たちが謎に迫るうち、なんと深山木秋の隠された過去が判明。事態は思わぬ方向へと動き始める!
アベラシオン(下)
アベラシオン(下)
著:篠田 真由美
講談社ノベルス
犯行現場に残る六本指の手痕の謎は!? 構想10年、戦慄の最終章がここに! 藍川芹の滞在する<聖天使宮(パラッツォ・サンタンジェロ)>での連続殺人。封印された一族の過去に揺曳するナチズムの影と六本指の手痕。紀元2000年の時が満ち、正五角形の巨大な時計は秘められた深淵の扉を開く。復活の天使は空を翔るか。車椅子の少年に導かれ、絢爛たる地獄を巡るヒロインが最後に見たものは……? 解説:巽 昌章 ※本書は2004年3月に刊行された同名書籍に加筆修正したものです。
件獣 人工憑霊蠱猫
件獣 人工憑霊蠱猫
著:化野 燐
講談社ノベルス
ネットを駆ける終末予言、カリスマ・大生部(おおふべ)の暗躍、世界は滅亡へと突き進む!! 禁断の妖怪図譜を巡る死闘、新たなステージへ! 地震を予言したメール着信、その直後に大地震発生。その次に伝えてきたのは「人類滅亡」の予言であった。時を同じくして、妖怪の力で世界の転覆を狙う大生部は妖怪を具現化する本『本草霊恠図譜』を手に暗躍。巨大学園都市で起きた奇妙な連鎖が世界を滅亡へと導いていく中、“蠱猫(こねこ)”小夜子は野望を阻止するため仲間とともに戦いの地へ。だが彼女たちを悲劇が襲う!
メリー・ウィドウ・ワルツ
メリー・ウィドウ・ワルツ
著:赤川 次郎
講談社ノベルス
美しき未亡人が殺人犯?事件に潜む意外な黒幕とは!? 大金持の未亡人・二宮綾子が、夫を殺したという証拠をつかむ――。それが偶然再会した弁護士・山倉から依頼された元刑事・並木への大仕事。家庭への罪悪感を抱えつつも、ビジネスライクに綾子との関係を深める並木だが、いつしか仕事を超えて惹かれ合い……。遺産を巡る狡猾な争いの陰に潜む、意外な陰謀者の存在。そしてさらなる殺人事件に揺れる2人の運命とは!?
アベラシオン(上)
アベラシオン(上)
著:篠田 真由美
講談社ノベルス
天使の名を持つ一族の住まう迷宮で勃発する凄惨すぎる連続殺人!! 建築探偵シリーズともリンク!ミステリの大伽藍。 冬のヴェネツィア、華やかなパーティのさなかに起きた奇妙な殺人事件。目撃者の日本人留学生藍川芹は、やがて事件の関係者からの招待を受け、北イタリアの山中にそびえる<聖天使宮(パラッツォ・サンタンジェロ)>を訪れる。その正五角形の宮殿で凄惨な連続殺人が!構想10年、建築探偵シリーズ読者必読の篠田ミステリの集大成。解説:皆川博子
円環の孤独
円環の孤独
著:佐飛 通俊
講談社ノベルス
時空をまたぐ2つの“密室”。宇宙ホテルで起きた殺人に潜む意外な犯人と驚愕のロジック! 本格イズムの新たなる継承者、鮮烈デビュー! 3年前の事件を解決するためにここに来た――。その言葉を最後に、宇宙に浮かぶホテルの一室で1人の名探偵が謎の死を遂げた……。本人しか開閉できないDNAロック式の扉で閉ざされた部屋は、完膚無きまでの密室。3年前の時間旅行中に起きた密室殺人との関係とは!?英国の警視と日本の刑事が事件に挑む!!
聖域の殺戮
聖域の殺戮
著:二階堂 黎人
講談社ノベルス
胴だけ消えた多くの死体、1つだけ死因の違う死体。不可解な殺戮の真相とは!? 想像を超えた結末!壮大なSF本格ミステリー!! 24世紀、聖域と呼ばれた未知の惑星≪バルガ≫に上陸した調査団が全滅した。現場に残されていたのは衣服の乱れなく胴だけが消失した多数の死体と、密室に残された1つの撲殺死体。彼ら以外に生物がいないこの地で誰が殺戮を行ったのか、そして何のために?死因の違う撲殺死体は何を意味するのか?不可解な殺戮の謎に宇宙捜査艦≪ギガンテス≫の乗員たちが迫る!
消えた探偵
消えた探偵
著:秋月 涼介
講談社ノベルス
読者は本書を開いて早々異世界への扉をくぐる。そして、結末に至って再び、かつてない異様な世界の扉を開くことになるだろう。――山口雅也 入った時と同じ扉から出なければ異世界に迷い込んでしまう――そう信じているスティーヴンはある晩、診療所で死体を目撃した後、何者かに違う扉から突き落とされてしまう。目を醒ますとあるはずの死体は消えていた。真相を究明するために彼は調査を開始する。一向に見えてこない事件の真相の先にあったものは?!
レタス・フライ
レタス・フライ
著:森 博嗣
講談社ノベルス
美女の幽霊、病気の子ども、黒ずくめの謎の男……。怪事件に西之園萌絵が迫る!! 森ミステリィの煌めき、至福の9編収録。 西之園萌絵が叔母らと訪れた白刀島(はくとじま)の診療所をめぐる怪しい噂に迫る。(「刀之津診療所の怪」) 長期の海外出張で訪れた某国の美術館で、“僕”が遭遇した不可思議な事件とは……?(「ラジオの似合う夜」) ショート・ショート5編を含む透明感に満ちあふれた9編収録。 <CONTENTS> ラジオの似合う夜(A radiogenic night) 檻とプリズム(A prism in the cage) 証明可能な煙突掃除人(Provable chimney sweeper) 皇帝の夢(The imperial dream) 私を失望させて(Drive me to despair) 麗しき黒髪に種を(Seeds for her lovely tresses) コシジ君のこと(My most unforgettable figure) 砂の街(The sandy town) 刀之津診療所の怪(Mysteries of Katanotsu clinic)
風牙天明 フェンネル大陸 偽王伝
風牙天明 フェンネル大陸 偽王伝
著:高里 椎奈
講談社ノベルス
「偽王とは何者?」シリーズ名に隠された最大の謎が今、明らかに!! “フェンネル大陸偽王伝”シリーズ第5弾! 他国を侵略、王を粛清するシスタス。この大国に対抗する小国連合を作るべく大陸を駆けるフェン、ロカ、リノであったが、彼らにもシスタスは圧倒的な力で牙を剥く!だが希望失われしその時、大国に弓引く者出現。その者、自らをこう名乗る――「偽王」。シリーズ名に隠された謎が今、明らかに!乱世に生きた少女の、王道ファンタジー第5弾!
QED 神器封殺
QED 神器封殺
著:高田 崇史
講談社ノベルス
三種の神器に纏(まつ)わる秘密 神社をめぐる不思議な謎 浮かび上がる驚愕の真実! 「QED」第11弾、衝撃の結末は袋とじの中! 和歌山での滞在を延ばした桑原崇たち一行。そこで待ち受けていたのは、奇妙な殺人事件と、自らを「毒草師」と称す男・御名形史紋(みなかたしもん)だった。和歌山を拠点に起きる数々の奇妙な事件の謎、崇と史紋が突き当たった重大な歴史の謎。古(いにしえ)の神々と三種の神器に隠された真実とは?!崇の怒濤の推理が繰り広げられる!
神々のプロムナード
神々のプロムナード
著:鈴木 光司
講談社ノベルス
次々と起きる失踪劇 その裏に隠された真実 そして息を呑む結末! モダンホラーの名手、講談社ノベルスに初登場! 「もうおまえとは暮らせなくなった」という言葉だけを残して失踪した松岡邦夫。その妻・深雪は友人の村上史郎にすがる思いで連絡をする。友人を探し始める史郎。すると他の失踪劇との関連性がちらつく。そしてその陰にはある宗教組織の存在が見え隠れし始め、史郎は事件の真相へと突き進んで行く……。