経済学はむずかしくない(第2版)

マイページに作品情報をお届け!

経済学はむずかしくない(第2版)

ケイザイガクハムズカシクナイダイニハン

講談社現代新書

もっとも身近な活動でありながらも、複雑、難解に見える現代経済学。
ミクロ経済学、マクロ経済学、ケインズ理論はどのようにして生まれたのか?
基本に立ち返り、平明に経済の構造を解き明かした名著が待望の復刊!


  • 前巻
  • 次巻

オンライン書店で購入する

目次

●バロメーターの話
●合理的な経済行為とは
●ミクロからマクロへ
●経済学者の頭の切りかえ
●成長と経済的福祉
●経済成長の中身
●技術進歩と物価賃金
●日本の実例
●経済のしくみのちがい
●成長のエンジンをかかえた資本主義

書誌情報

紙版

発売日

1974年04月30日

ISBN

9784061157507

判型

新書

価格

定価:836円(本体760円)

通巻番号

350

ページ数

230ページ

シリーズ

講談社現代新書

著者紹介

著: 都留 重人(ツル シゲト)

ハーバード大学経済学部を卒業。一橋大学学長を経て、朝日新聞社論説顧問。一橋大学名誉教授、経済学博士。 訳書に、サムエルソン『経済学』上・下(岩波書店)など。講談社より『都留重人著作集』(全十三巻)を刊行。

オンライン書店一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT