マイページに作品情報をお届け!
大統領の英語
ダイトウリョウノエイゴ

やさしく格調高いアメリカ英語の精髄を学ぶケネディ以後6人の米大統領の著名な演説や教書を通し平明でレトリック豊かな「本物」の英語を示す.練られた文章の味や性格の差などを英文から読みとる決定版.
書誌情報
紙版
発売日
1987年09月16日
ISBN
9784061488670
判型
新書
価格
定価:694円(本体631円)
通巻番号
867
ページ数
246ページ
シリーズ
講談社現代新書
著者紹介
既刊・関連作品一覧
関連シリーズ
-
民族から読みとく「アメリカ」
-
二次大戦下の「アメリカ民主主義」
-
ピルグリム・ファーザーズという神話
-
アメリカン・ファシズム
-
古代アメリカ文明
-
「ジョージ・ブッシュ」のアタマの中身
-
吉田ルイ子のアメリカ
-
億万長者はハリウッドを殺す
-
人に言いたくなるアメリカと野球の「ちょっとイイ話」
-
ドナルド・トランプはなぜ大統領になれたのか?
-
アメリカ 異形の制度空間
-
アメリカの真の支配者 コーク一族
-
<代表>と<統治>のアメリカ政治
-
見えないアメリカ-保守とリベラルのあいだ
-
まんが現代史-アメリカが戦争をやめない理由
-
キング牧師とマルコムX
-
ウェブ×ソーシャル×アメリカ <全球時代>の構想力
-
アメリカ南部
-
アメリカ外交
-
アメリカを動かす思想─プラグマティズム入門
-
アメリカが知らないアメリカ――世界帝国を動かす深奥部の力
-
「民族」で読むアメリカ