ヨーガの哲学

マイページに作品情報をお届け!

ヨーガの哲学

ヨーガノテツガク

講談社現代新書

世俗を捨て、「精神の至福」を求める哲学――ヨーガ。行者仏陀の悟りは、密教(タントリズム)、禅となり、世界中にひろがった。身体のエネルギーセンター――チャクラ、調気法、6つの坐法(アーサナ)、マンダラを前に瞑想する観想法など、体験をとおして、その精神をときあかす。


目次

●ある聖者の入定
アーランディーの寺……ジュニャーネーシュヴァラの生涯
●ヨーガの哲学の本質
行為としてのヨーガ……ヨーガの目的……ヨーガの世界観
●「ヨーガ・スートラ」の哲学
「ヨーガ・スートラ」について……八階梯のヨーガ……有種子三昧と無種子三昧
●ハタ・ヨーガの行法
ハタ・ヨーガの伝統……五大元素と「微細な身体」……チャクラ……調気法
●ヨーガの展開
バクティ・ヨーガ……マンダラとヨーガ……禅
●ヨーガの求めるもの

書誌情報

紙版

発売日

1988年11月15日

ISBN

9784061489240

判型

新書

価格

定価:694円(本体631円)

通巻番号

924

ページ数

224ページ

シリーズ

講談社現代新書

著者紹介

既刊・関連作品一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT