
マイページに作品情報をお届け!
コーチングの技術
コーチングノギジュツ
- 著: 菅原 裕子

上司と部下など、人間関係を作りあげる方法。スポーツのコーチ技術から生まれたコーチングは、上司と部下の関係など、ビジネスのあらゆる局面で使われている。親子、教師と生徒などへの応用法も含めて解説。(講談社現代新書)
上司と部下など、人間関係を作りあげる方法スポーツのコーチ技術から生まれたコーチングは、上司と部下の関係など、ビジネスのあらゆる局面で使われている。親子、教師と生徒などへの応用法も含めて解説。
- 前巻
- 次巻
オンライン書店で購入する
目次
第1章 人の可能性を開くコーチング
第2章 コーチングが発揮される環境とは
第3章 コーチングの技術
第4章 グループコーチングの技術「ファシリテーション」
第5章 セルフコーチングのすすめ
書誌情報
紙版
発売日
2003年03月18日
ISBN
9784061496569
判型
新書
価格
定価:990円(本体900円)
通巻番号
1656
ページ数
208ページ
シリーズ
講談社現代新書
電子版
発売日
2013年07月26日
JDCN
0614965600100011000L
著者紹介
オンライン書店一覧
関連シリーズ
-
「スティーブ・ジョブズ」翻訳者の仕事部屋
-
アジャイルワークの教科書
-
99%の人が気づいていないビジネス力アップの基本100
-
心理学者が教える 読ませる技術 聞かせる技術
-
ザ・ファースト・ペンギンズ 新しい価値を生む方法論
-
キンドル・アンリミテッドの衝撃
-
いつも余裕で結果を出す人の複線思考術
-
仕事は名刺と書類にさせなさい「目立つが勝ち」のバカ売れ営業術
-
部長の資格 アセスメントから見たマネジメント能力の正体
-
ビジネスをつくる仕事
-
論理思考の鍛え方
-
畑村式「わかる」技術
-
知の編集術
-
創造学のすすめ
-
視点をずらす思考術
-
みる わかる 伝える
-
ビジネスマンのための「行動観察」入門
-
インタビュー術!
-
「知」のソフトウェア
-
〈聞く力〉を鍛える
-
失敗を生かす仕事術