
マイページに作品情報をお届け!
会社コンプライアンス 内部統制の条件
カイシャコンプライアンスナイブトウセイノジョウケン
- 著: 伊藤 真

誰もが知りたい企業倫理と内部統制の論点! 企業倫理と内部統制とは社員を縛るためのものと「誤解」されていませんか。実は「他者への共感」をベースに社会のルール・憲法の価値・地球を大切にすることです。(講談社現代新書)
誰もが知りたい企業倫理と内部統制の論点! 企業倫理と内部統制とは社員を縛るためのものと「誤解」されていませんか。実は「他者への共感」をベースに社会のルール・憲法の価値・地球を大切にすることです。
- 前巻
- 次巻
オンライン書店で購入する
目次
第1章 会社のコンプライアンスとは何か
第2章 企業の不祥事、企業の改革
第3章 日本人は「監視システム」に抵抗がある
第4章 コンプライアンスが果たされないとどうなる
第5章 リスクマネージメントの考え方
第6章 コンプライアンス体制を確立するのはトップの責務
第7章 会社は本当は誰のものか
書誌情報
紙版
発売日
2007年02月17日
ISBN
9784061498778
判型
新書
価格
定価:792円(本体720円)
通巻番号
1877
ページ数
216ページ
シリーズ
講談社現代新書
電子版
発売日
2013年07月26日
JDCN
0614987700100011000W
著者紹介
オンライン書店一覧
関連シリーズ
-
「出世」のメカニズム
-
職場を腐らせる人たち
-
「上に立たせてはいけない人」の人間学
-
指導者の研究
-
本物のリーダーは引っ張らない
-
項羽と劉邦 知と情の組織術
-
経営者「ウラとオモテ」の研究
-
人が集まる会社 人が逃げ出す会社
-
なぜ、指揮官は馬に乗るのか? 組織で悩むアナタのための世界史
-
悪人の作った会社はなぜ伸びるのか?
-
タレントの時代
-
自分でやった方が早い病
-
会社を変える会議の力
-
不機嫌な職場 なぜ社員同士で協力できないのか
-
職場は感情で変わる
-
フリーライダー あなたの隣のただのり社員
-
トータル・リーダーシップ 世界最強ビジネススクール ウォートン校流「人生を変える授業」
-
「いい会社」とは何か
-
国分康孝 リーダーシップの心理学