図でわかる電磁気学

マイページに作品情報をお届け!

図でわかる電磁気学

ズデワカルデンジキガク

式と概念の理解を図版を多用することによって助け、自習に使える復習問題、演習問題を豊富に収載した。講義に合わせた全14章構成でわかりやすく記述した。工学部学生を対象にした視覚に訴える教科書。


  • 前巻
  • 次巻

目次

1 序論 電磁気学の面白さ
  1.はじめに
  2.これから学ぶこと
2 真空中の静電界1―電界と電位―
  1.はじめに
  2.クーロンの法則と静電界
  3.クーロン力の遠隔作用と場の作用(近接作用)
  4.電界と電気力線
  5.電位
  6.等電位面と電位の傾き
    1.第2章復習問題
    2.第2章演習問題
3 真空中の静電界2―ガウスの定理・発散と回転―
  1.ガウスの定理
  2.静電界中の導体
  3.電気力線の発散:ガウスの定理の微分形
  4.ポアソンおよびラプラスの方程式
  5.ベクトル場の回転
    1.第3章復習問題
    2.第3章演習問題
4 誘電体内の静電界1―分極と電束密度―
  1.双極子と電気二重層
  2.分極現象
  3.分極率と分極電荷
  4.電束密度
    1.第4章復習問題
    2.第4章演習問題
5 誘電体内の静電界2―境界条件と誘電率の諸特性―
  1.境界条件
  2.分極の種類
  3.誘電率の周波数特性(誘電分散)
  4.電子分極の分散
  5.誘電率の異方性と強誘電体
  6.分極のヒステリシス現象
    1.第5章復習問題
    2.第5章演習問題
6 静電容量・静電界のエネルギー
  1.静電容量のコンデンサー
  2.多導体系の電位
  3.帯電している系のエネルギー
  4.電界中のエネルギー密度
  5.ファラデーチューブ
  6.静電力のエネルギーによる記述
    1.第6章復習問題
    2.第6章演習問題
7 電流
  1.はじめに
  2.電流密度
  3.オームの法則
  4.導電率と固有抵抗(抵抗率)
  5.抵抗
  6.電流の連続性
  7.導体内での電力損失とジュールの法則
  8.電流の境界条件
  9.定常電流の

書誌情報

紙版

発売日

1996年05月10日

ISBN

9784061532229

判型

B5

価格

定価:4,180円(本体3,800円)

ページ数

228ページ

著者紹介

関連シリーズ

BACK
NEXT