
マイページに作品情報をお届け!
絵でわかるがんと遺伝子
エデワカルガントイデンシ
- 著: 野島 博
“「がん」はなぜできる? どうやって治す?” 化学物質や紫外線で、がんができるのはなぜ? がんに関係する遺伝子とはどんなもの?
「がん」のしくみを多くのイラストを使ってわかりやすく解説する入門書。
【目次】
1章 がんとは何か
2章 がんは細胞におこる遺伝子の病
3章 がんを抑える遺伝子
4章 がんと細胞周期
5章 がんの染色体不安定性
6章 がん転移のしくみ
7章 がんを防ぐにはどうすべきか
8章 がんの治療法
- 前巻
- 次巻
目次
1章 がんとは何か
2章 がんは細胞におこる遺伝子の病
3章 がんを抑える遺伝子
4章 がんと細胞周期
5章 がんの染色体不安定性
6章 がん転移のしくみ
7章 がんを防ぐにはどうすべきか
8章 がんの治療法
書誌情報
紙版
発売日
2009年07月15日
ISBN
9784061547568
判型
A5
価格
定価:2,200円(本体2,000円)
ページ数
200ページ
シリーズ
KS絵でわかるシリーズ
著者紹介
(のじま ひろし) 1951年山口県生まれ。1979年、東京大学理系大学院生物化学専攻卒業。理学博士。米国スタンフォード大学研究員、自治医科大学助手などを経て、現在、大阪大学微生物病研究所教授。細胞周期チェックポイント制御機構とがんの悪性化などについて、分裂酵母および哺乳動物細胞の両方を用いて研究している。1個のヒト細胞由来の極微量 mRNA を線形に増幅して高品質 cDNA ライブラリー作製を可能とするチャムRNA(Chum-RNA)増幅法の開発に成功し、実用化を進めている。著書に『遺伝子工学キーワードブック』、『細胞周期のはなし』(以上、羊土社)、『生化学・分子生物学演習』、『遺伝子工学の基礎』、『生命科学の基礎』(以上、東京化学同人)、『マンガでわかる最新ポストゲノム100の鍵』(化学同人)などがある。
関連シリーズ
-
DNAとはなんだろう
-
能力はどのように遺伝するのか
-
遺伝子とは何か? 現代生命科学の新たな謎
-
生命はデジタルでできている 情報から見た新しい生命像
-
ゲノム編集とはなにか
-
DNA鑑定 犯罪捜査から新種発見、日本人の起源まで
-
シリーズ人体 遺伝子 健康長寿、容姿、才能まで秘密を解明!
-
王家の遺伝子
-
DNAの98%は謎
-
ゲノム編集とは何か 「DNAのメス」クリスパーの衝撃
-
生まれつきの女王蜂はいない
-
絵でわかる遺伝子治療
-
ゲノムサイエンス
-
EURO版 バイオテクノロジーの教科書
-
二重らせん(科学ノンフィクション)
-
今こそ日本人の出番だ 逆境の時こそやる気遺伝子はオンになる!
-
絵でわかるゲノム・遺伝子・DNA
-
遺伝子工学
-
ノーベル賞の生命科学入門 遺伝子工学の衝撃
-
Shall We 遺伝学