はじめてのメカトロニクス実践設計

マイページに作品情報をお届け!

はじめてのメカトロニクス実践設計

ハジメテノメカトロニクスジッセンセッケイ

即戦力となる真の設計力を身につけよう!
390個の図表とともに数多くの設計術を丁寧に伝授する、またとない入門書。
メカトロニクスの世界にデビューする社会人一年生はもちろんのこと、多くの技術者にとっても必携の書。

【はじめにより】
メカトロニクス設計には多くの技術要素が含まれ、一朝一夕には習得できるものではない。しかし、やみくもに目の前の仕事をこなして経験値を上げるだけでなく、きちんと勉強するべきルールや原理、手法がある。しかも,それは理論先行の学術的なものではなく、実践を目の前にした即戦力になり得る具体的なものである。

本書では、これまで純粋すぎて実践に応用しにくかった理論と、具体的すぎて個別知識にとどまっていた技術を整理して、実践に応用できる設計術を解説する。第1部では比較的まとまった、じっくり勉強するとよい技術をその基礎から解説し、第2部には必要に応じて参照するとよい個別の技術を載せた。いずれも基本からかなり高度な事項まで詳細に解説している。
本書は、「こうすればよい」という手段だけでなく、「このように考えていく」ということを書くようにしている。それによって、目の前の問題解決だけでなく、設計のセンスを磨くことができる。本書が、みなさんが一人前の技術者になる手助けとなることを著者一同願っている。


  • 前巻
  • 次巻

オンライン書店で購入する

目次

第1部 メカトロニクス制御の実践
第0章 実例からイメージをつかもう
第1章 制御システムの実践設計
第2章 シーケンス制御の実践設計
第3章 サーボ制御の実践設計
第2部 メカトロニクス機器のしくみと使い方
第4章 モータのしくみと使い方
第5章 空気圧機器のしくみと使い方
第6章 機械要素のしくみと使い方
第7章 電気部品のしくみと使い方
第8章 センサのしくみと使い方

書誌情報

紙版

発売日

2011年10月29日

ISBN

9784061557949

判型

B5

価格

定価:3,080円(本体2,800円)

ページ数

240ページ

著者紹介

オンライン書店一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT