近世日本国民史 開国日本(2)

マイページに作品情報をお届け!

電子あり

近世日本国民史 開国日本(2)

キンセイニホンコクミンシカイコクニホン2

講談社学術文庫

嘉永六年六月、ペルリ提督軍艦四隻を率いて浦賀に闖入。威嚇された幕府は挙措を失し、老中阿部正弘諸侯に対策を諮問、幕府の権威ここに失墜。時に家慶死し、家定将軍職を襲ぐや蝦夷派の巨魁水戸齊昭幕政に参与。ここに高島秋帆ひとり鎖攘の非を指斥し、開国意見書を提出。幕府の対外政策なお飯上の蠅を追うがごとくその退帆を願うのみ。七月、露国プッチャーチン長崎に入港。交易を乞う。開明派官僚川路聖謨らその渉に当る。


嘉永六年六月、ペルリ提督軍艦四隻を率いて浦賀に闖入。威嚇された幕府は挙措を失し、老中阿部正弘諸侯に対策を諮問、幕府の権威ここに失墜。時に家慶死し、家定将軍職を襲ぐや蝦夷派の巨魁水戸齊昭幕政に参与。ここに高島秋帆ひとり鎖攘の非を指斥し、開国意見書を提出。幕府の対外政策なお飯上の蠅を追うがごとくその退帆を願うのみ。すでにして七月、露国プッチャーチン長崎に入港。交易を乞う。開明派官僚川路聖謨らその渉に当る。


オンライン書店で購入する

書誌情報

紙版

発売日

1979年04月06日

ISBN

9784061583795

判型

A6

価格

定価:528円(本体480円)

通巻番号

379

ページ数

444ページ

シリーズ

講談社学術文庫

電子版

発売日

2013年08月02日

JDCN

0615837900100011000P

著者紹介

オンライン書店一覧

既刊・関連作品一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT

製品関連情報