近世日本国民史 安政の大獄 前篇

マイページに作品情報をお届け!

電子あり

近世日本国民史 安政の大獄 前篇

キンセイニホンコクミンシアンセイノタイゴクゼンペン

講談社学術文庫

井伊大老の水・尾・越藩主に対する措置は、専断調印に劣らぬ刺戟を至尊に与え、遂に「賜勅水戸」の緊迫事態を招く。直弼その出処は齊昭にありと猜定、京都の気勢を挫く第一着手として水戸を圧迫。次いで京都不逞の徒を退治せんとする刹那九條関白の辞職の報に接し驚愕、直ちに酒井所司代の赴任を急がせ、奸賊の手先召捕りを間部老中に訓令、上洛を促す。かくして梅田雲濱捕縛を皮切りに暗雲惨憺たる一大悲劇は開始された。


井伊大老の水・尾・越藩主に対する措置は、専断調印に劣らぬ刺戟を至尊に与え、遂に「賜勅水戸」の緊迫事態を招く。直弼その出処は齊昭にありと猜定、京都の気勢を挫く第一着手として水戸を圧迫。次いで京都不逞の徒を退治せんとする刹那九條関白の辞職の報に接し驚愕、直ちに酒井所司代の赴任を急がせ、奸賊の手先召捕りを間部老中に訓令、上洛を促す。かくして九月七日の梅田雲濱捕縛を皮切りに暗雲惨憺たる一大悲劇は開始された。


オンライン書店で購入する

書誌情報

紙版

発売日

1983年11月08日

ISBN

9784061586161

判型

A6

価格

定価:1,210円(本体1,100円)

通巻番号

616

ページ数

471ページ

シリーズ

講談社学術文庫

電子版

発売日

2013年08月02日

JDCN

0615861600100011000J

著者紹介

オンライン書店一覧

既刊・関連作品一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT

製品関連情報