神の慰めの書

マイページに作品情報をお届け!

神の慰めの書

カミノナグサメノショ

講談社学術文庫

私が本書の訳に従事したのは30歳代から40歳代の初めにかけてである。80歳をこえた今日までの40年間を通じて、エックハルトは私を鼓舞激励している。たとえば、「神は私よりも私に近く在(いま)す」。人間は幸福を求め、美を求め、宝を求めて遠路を行く。しかし、比類を絶したものはむしろ近くに、あまりにも近くにある。エックハルトの言葉は年とともにますます輝き、新鮮さを加える。(訳者“「学術文庫」のためのあとがき”より抜粋)


  • 前巻
  • 次巻

オンライン書店で購入する

目次

●第1部 論述
 1 教導説話
 2 神の慰めの書
 3 高貴なる人間について
 4 離在について
 5 魂の高貴性について
●第2部 説教
 1 マタイ伝第21章第12節についての説教
 2 マタイ伝第25章第23節についての説教
 3 ルカ伝第7章第14節についての説教
 4 ルカ伝第10章第38節についての説教
 5 同上
 6 ルカ伝第21章第31節についての説教
 7 ヨハネ第1書第4章第9節についての説教
 8 イザヤ書第49章第13節およびヨハネ伝第8章第12節についての説教
●第3部 伝説
 マイスター・エックハルトの饗宴
 マイスター・エックハルトの娘
 マイスター・エックハルトの時代と生涯

書誌情報

紙版

発売日

1985年06月05日

ISBN

9784061586901

判型

A6

価格

定価:1,276円(本体1,160円)

通巻番号

690

ページ数

350ページ

シリーズ

講談社学術文庫

著者紹介

オンライン書店一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT

製品関連情報