太平洋戦争の歴史

マイページに作品情報をお届け!

太平洋戦争の歴史

タイヘイヨウセンソウノレキシ

講談社学術文庫

恐慌、軍国主義、戦争と奇跡の復興――
昭和史の深層を探る

1941年12月8日未明、真珠湾奇襲に始まった太平洋戦争。緒戦の南方進撃もミッドウェーを境に戦局は一転。ガダルカナルをはじめ太平洋諸島の激戦で兵士は死線をさまよう。特攻隊も組織され、本土空襲は銃後の生活をも戦火に巻きこんだ。沖縄戦、原爆投下、そして敗戦。公文書や当時の日記類を駆使し、未曾有の戦争を臨場感あふれる筆致で描く。


目次

序――「太平洋戦争」という日本語
第1章 太平洋戦争の起因
第2章 太平洋戦争の開始
第3章 南方侵攻作戦の展開――フィリピン・マレー・ジャワ占領
第4章 戦局の転換――アメリカ、大反攻を開始する
第5章 虐殺の構図
第6章 「大東亜共栄圏」の虚像と実像
第7章 子どもたちの6年間――「自分史」としての戦争
第8章 敗北への道
第9章 「大日本帝国」哀史
第10章 日本敗戦

書誌情報

紙版

発売日

2004年08月10日

ISBN

9784061596696

判型

A6

価格

定価:1,320円(本体1,200円)

通巻番号

1669

ページ数

416ページ

シリーズ

講談社学術文庫

初出

本書は、1985年刊の講談社現代新書『太平洋戦争の歴史』(上・下)を合本にし、文庫化したもの。

著者紹介

既刊・関連作品一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT

製品関連情報