武将と茶道

マイページに作品情報をお届け!

電子あり

武将と茶道

ブショウトサドウ

講談社文庫

名器をあさり、名物道具を無上の贈り物とした武将たち。茶道は、武将の重要なたしなみの一つだった。それは智的レベルの高さを強調する手段でもあり、権力の象徴でもあった。弱肉強食の変転きわまりない社会機構の下で、武将間の離反確執の原因となったり、逆に時代の潤滑油となったりした例も多い。この書は、茶道が歴史に果した役割を興味深く解明するものである。茶道は歴史にいかなる影響を与えたのか?


武将の文化的行為と権力の結合を茶道に見る茶道は武将にとっていかなる意味を持っていたか? 名茶器を通じての,時の覇者との交際,部下将士の懐柔等,茶道と体制との関わりを,数々の例話により解明する


Ⓒ 

  • 前巻
  • 次巻

オンライン書店で購入する

書誌情報

紙版

発売日

1985年04月08日

ISBN

9784061834989

判型

A6

価格

定価:418円(本体380円)

ページ数

239ページ

シリーズ

講談社文庫

電子版

発売日

2018年12月14日

JDCN

06A0000000000032802E

著者紹介

オンライン書店一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT