
マイページに作品情報をお届け!
二重らせん
ニジュウラセン
- 著: ジェームス・D・ワトソン ,
- 訳: 江上 不二夫 ,
- 訳: 中村 桂子

生命の鍵をにぎるDNAモデルはどのように発見されたのか?遺伝の基本的物質であるDNAの構造の解明は今世紀の科学界における最大のできごとであった。この業績によってのちにノーベル賞を受賞したワトソン博士が、DNAの構造解明に成功するまでの過程をリアルに語った感動のドキュメント。
書誌情報
紙版
発売日
1986年03月10日
ISBN
9784061837157
判型
A6
価格
定価:514円(本体467円)
ページ数
244ページ
シリーズ
講談社文庫
著者紹介
既刊・関連作品一覧
関連シリーズ
-
DNAとはなんだろう
-
能力はどのように遺伝するのか
-
遺伝子とは何か? 現代生命科学の新たな謎
-
生命はデジタルでできている 情報から見た新しい生命像
-
ゲノム編集とはなにか
-
DNA鑑定 犯罪捜査から新種発見、日本人の起源まで
-
シリーズ人体 遺伝子 健康長寿、容姿、才能まで秘密を解明!
-
王家の遺伝子
-
DNAの98%は謎
-
ゲノム編集とは何か 「DNAのメス」クリスパーの衝撃
-
生まれつきの女王蜂はいない
-
絵でわかる遺伝子治療
-
ゲノムサイエンス
-
EURO版 バイオテクノロジーの教科書
-
今こそ日本人の出番だ 逆境の時こそやる気遺伝子はオンになる!
-
絵でわかるゲノム・遺伝子・DNA
-
絵でわかるがんと遺伝子
-
遺伝子工学
-
ノーベル賞の生命科学入門 遺伝子工学の衝撃
-
Shall We 遺伝学