
マイページに作品情報をお届け!
ニューミュージック 愛をよろしく 32人の青春譜
ニューミュージックアイヲヨロシク32ニンノセイシュンフ

安全地帯から松任谷由実まで、心を捉えて離さない「新しい音楽」づくりに賭けた32人の青春ドラマを再現する。逆境あり、挫折あり――ステージの背後に秘めた、それぞれの人生と音楽の軌跡を、ていねいなインタヴューからすくい出す。きらりと光る感動体験は、だれをも魅了するもう一つのライブである。完全ディスコグラフィー付き決定版。
Issei Tomisawa
- 前巻
- 次巻
オンライン書店で購入する
書誌情報
紙版
発売日
1986年04月08日
ISBN
9784061837249
判型
A6
価格
定価:396円(本体360円)
ページ数
256ページ
シリーズ
講談社文庫
電子版
発売日
2022年05月20日
JDCN
06A0000000000393704X
著者紹介
オンライン書店一覧
関連シリーズ
-
沢田研二の音楽を聴く
-
呼び屋一代 マドンナ・スティングを招聘した男
-
ネットオーディオのすすめ
-
1976年の新宿ロフト
-
ロックをデザインする男 サカグチケン dead start
-
「90年代J-POPの基本」がこの100枚でわかる!
-
ボカロソングガイド名曲100選
-
知られざるヴィジュアル系バンドの世界
-
作曲の科学&楽器の科学
-
楽器の科学 角笛からシンセサイザーまで
-
プリンス オフィシャルディスク・コンプリートガイド
-
「シティポップの基本」がこの100枚でわかる!
-
伝説のイエロー・ブルース
-
楽器の科学 美しい音色を生み出す「構造」と「しくみ」
-
新宿ルイード物語 ぼくの青春と音楽
-
ブルース心の旅
-
演奏家が語る音楽の哲学
-
才能のあるヤツはなぜ27歳で死んでしまうのか?
-
「メタルの基本」がこの100枚でわかる!
-
J-ROCKベスト123 1968~1996
-
日曜日は歌謡日
-
作曲の科学
-
音楽の理論
-
ディランを聴け!!
-
ビートルズから始まるロック名盤
-
リッスン ジャズとロックと青春の日々
-
音楽展望
-
僕の昭和歌謡曲史
-
アナログを蘇らせた男
-
青春を熱く駆け抜けよ!
-
井上陽水英訳詞集
-
証言・現代音楽の歩み
-
フォークソングの東京・聖地巡礼 1968-1985
-
音律と音階の科学
-
ヒットの崩壊
-
ニッポン エロ・グロ・ナンセンス
-
ジャネット・ジャクソンと80’sディーバたち
-
ピアニストは語る
-
138億年の音楽史
-
ニッポンの音楽
-
伝説のロック・ライヴ名盤50
-
音楽とは何か ミューズの扉を開く七つの鍵
-
ロックの歴史
-
ジョン・レノンから始まるロック名盤
-
木琴デイズ 平岡養一「天衣無縫の音楽人生」
-
大人のための3日間楽器演奏入門
-
紙のピアノの物語
-
音楽と言語
-
ライブハウス「ロフト」青春記
-
ブリティッシュ・ロック 思想・魂・哲学
-
アメリカ音楽史 ミンストレル・ショウ、ブルースから
-
40歳からのピアノ入門