はりねずみのルーチカ

マイページに作品情報をお届け!

電子あり アニメ化

はりねずみのルーチカ

ハリネズミノルーチカ

はりねずみのルーチカは、もぐらのソルと大のなかよし。ある日ふたりは、おいしいジャムをつくるためにあかすぐりの実を探しに森へ出かけます。そこでふたりが出会うのは・・・・・・。ふしぎなフェリエの国のふしぎないきもの達がくりひろげる、優しい友情の物語。


はりねずみのルーチカは、もぐらのソルと大のなかよし。
 ある日ふたりは、おいしいジャムをつくるためにあかすぐりの実を探しに森へ出かけます。そこでふたりが出会うのは・・・・・・。ふしぎなフェリエの国のふしぎないきもの達がくりひろげる、優しい友情の物語。
 いつも見守ってくれている、存在をみとめてくれる人たちが誰にも必ずいるよ、という温かいメッセージが楽しいお話の中から自然と感じられ、子どもの心を豊かに穏やかに育ててくれます。
 すべての見開きに北見葉胡氏の美しい挿絵が入り、お話の世界をさらに広げてくれます。


目次

まえがき
あかすぐりをつみに
空のはて
笛の音にみちびかれて
ニコがたいへんだ!
風の少年
ふしぎなバイオリン
トゥーリのかんげいパーティーへ
小おにのアマノジャク

書誌情報

紙版

発売日

2013年05月15日

ISBN

9784061957435

判型

四六

価格

定価:1,430円(本体1,300円)

ページ数

122ページ

シリーズ

わくわくライブラリー

電子版

発売日

2016年05月27日

JDCN

0619574300100011000P

著者紹介

作: かんの ゆうこ(カンノ ユウコ)

1968年、東京生まれ、東京女学館短期大学文科卒業。主な絵本に『ふゆねこ』などの四季ねこシリーズ、『カノン』、『星うさぎと月のふね』『マルーシカと12の月』(以上、講談社)『碧空のかけら~チベットの子どもからのおくりもの』(エイト社)など多数。『星うさぎと月のふね』はプラネタリウム番組化され、各地で上映されている。

絵: 北見 葉胡(キタミ ヨウコ)

1957年、神奈川県生まれ。武蔵野美術短期大学卒業。主な絵本に『カノン』(講談社)『そらの木』(岩崎書店)『リトル・レトロ・ラム』(理論社)『小学生になる日』(新日本出版社)『絵本・グリム童話シリーズ』(岩崎書店)など。『タマリンとポチロー』(講談社)で、2005年ボローニャ国際絵本原画展入選。『ルウとリンデン 旅とおるすばん』(講談社)で、2009年ボローニャ国際児童図書賞(ラガッツィ賞)受賞。

オンライン書店一覧

ネット書店一覧

電子版取扱い書店一覧

既刊・関連作品一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT

製品関連情報