
マイページに作品情報をお届け!
草の花
クサノハナ

基督教系の女子学院で、級友に「あなたは感情が強いのよ。そして正直なのよ、いゝ人なのよ」と言われた著者。継母との間も円満にいった思春期の幸福な一時の後に、やがて「わがまゝな父、負けていないはゝ、短気でおこりっぽい弟、決して平和とはいえない」日常が来る。後年の幸田文の資質と文学の原形が鮮やかに描き取られた回想の記「草の花」に、「身近にあるすきま」ほかを併録。
ⒸTama Aoki/Takashi Kohda
- 前巻
- 次巻
オンライン書店で購入する
書誌情報
紙版
発売日
1996年06月10日
ISBN
9784061963757
判型
A6
価格
定価:1,320円(本体1,200円)
ページ数
238ページ
シリーズ
講談社文芸文庫
電子版
発売日
2020年07月03日
JDCN
06A0000000000086493U
初出
『幸田文全集』第二巻、第四巻、第五巻(1958年11月、1959年1月、2月 中央公論社刊)。
収録作品
-
作品名初出
-
作品名
落第と入学
初出
『婦人公論』昭和26年1月
-
作品名
ABC
初出
『婦人公論』昭和26年1月
-
作品名
クラス
初出
『婦人公論』昭和26年2月
-
作品名
あしおと
初出
『婦人公論』昭和26年2月
-
作品名
うわさ
初出
『婦人公論』昭和26年6月
-
作品名
ふじ
初出
『婦人公論』昭和26年7月
-
作品名
白紙
初出
『婦人公論』昭和26年8月
-
作品名
なつやすみ
初出
『婦人公論』昭和26年8、9月
-
作品名
きぬた
初出
『婦人公論』昭和26年10月、11月
-
作品名
作者のことば
初出
『婦人公論』昭和26年11月
-
作品名
藤と砂
初出
『婦人画報』昭和31年9月
-
作品名
長い時のあと
初出
『婦人画報』昭和31年10月
-
作品名
夜長ばなし
初出
『婦人画報』昭和31年11月
-
作品名
山茶花
初出
『婦人画報』昭和31年12月
-
作品名
夜空
初出
『朝日新聞』昭和31年7月7日
-
作品名
洗濯機
初出
『朝日新聞』昭和31年7月14日
-
作品名
花火
初出
『朝日新聞』昭和31年7月21日
-
作品名
土用芽
初出
『朝日新聞』昭和31年7月28日
-
作品名
常識
初出
『朝日新聞』昭和31年8月4日
-
作品名
道順
初出
『朝日新聞』昭和31年8月11日
著者紹介
著: 幸田 文(コウダ アヤ)
その他: 池内 紀(イケウチ オサム)