
マイページに作品情報をお届け!
はじめてわかる国語
ハジメテワカルコクゴ

いったい何の学問?
文学鑑賞文法漢字書き取り作文――楽しむコツを教えます
西原理恵子とコンビの爆笑お勉強シリーズ。
小学校の国語教育の矛盾や日本語の乱れ、入試国語問題必敗法や文章読本まで、清水義範のいちばん得意な分野のエッセイ。高島俊男、斎藤美奈子氏との対談つき好著。
目次
第1話 国語って正体不明の学科だった
第2話 国語入試問題必敗法
第3話 たまには生々しい話を
第4話 悩ましきかな漢字
第5話 どう書きゃいいのだ日本語
補習 漢字と日本人のなやましい関係(ゲスト 高島俊男)
第6話 話すこと、聞くこと
第7話 あの歌はこんな意味だった
第8話 挨拶は丁重に
第9話 谷崎 『文章読本』 の功罪
補習 文章読本の真相(ゲスト 斎藤美奈子)
第10話 日本語は滅んでしまうのか
書誌情報
紙版
発売日
2002年12月16日
ISBN
9784062116077
判型
四六
価格
定価:1,870円(本体1,700円)
ページ数
326ページ
初出
備考参照
著者紹介
著・装画: 西原 理恵子(サイバラ リエコ)