
マイページに作品情報をお届け!
中美恵のキレイになるマクロビレシピ 月のリズムに合わせた食べ方
ナカミエノキレイニナルマクロビレシピツキノリズムニアワセタタベカタ
効果的なデトックス&美肌づくりの決定版!
大反響を呼んだ『中美恵のキレイになるマクロビ教室』のレシピ編がいよいよ登場!
働く女性応援プロジェクト
体調に合わせて2通りの食べ方を提案します
女性のカラダは月の満ち欠けと同様に約28日周期で膨らんだり縮んだりして老廃物を排泄し、新陳代謝を繰り返しています。だから、月のリズムに合わせて食べると、効果的にデトックス&美肌再生できるのです。本書では「新月」「上弦の月」「満月」「下弦の月」の4週サイクル、また「排卵後」「生理前」「生理中」「排卵前」の4週サイクルに分け月のリズムに合わせた食べ方&54のレシピを紹介します。
- 前巻
- 次巻
書誌情報
紙版
発売日
2008年03月26日
ISBN
9784062145800
判型
四六
価格
定価:1,430円(本体1,300円)
ページ数
170ページ
著者紹介
著: 中 美恵(ナカ ミエ)
(なか・みえ)/心とカラダを癒す料理研究家。1961年兵庫県生まれ。大阪を拠点とするマクロビオティックのクッキングスクール「マクロビクッキングスクール」校長。マクロビクッキングサロン「Mie'sRoom」(東京・港区南青山)主宰。スクールで教える経験と自身の経験から「食」で女性がキレイになるレシピ・手法を提唱。マクロビオティックを日常に取り入れやすく進化させ、健康・美容・癒しなど様々なシーンでの活用法を提案。多くの女性に支持され、女性誌やテレビ・講演などで幅広く活躍 中。KII認定マクロビオティッククッキングティーチャー。著書に女性のカラダの不調に合わせた食べ方がわかる『中美恵のキレイになるマクロビ教室竏停・食べるエステ』(講談社) など。
(なか・ひろゆき)/KII認定マクロビオティックカウンセラー。1960年大阪府生まれ。日本料理の料理人として渡米、ボストンで久司道夫氏と出会いマクロビオティックの考え方に基づいた玄米の巻き寿司店を開業。その後世界をめぐり「食」と身体、精神の関係を修得し、帰国後大阪を拠点にマクロビオティックの料理と哲学の普及活動を始める。マクロビの視点で個人の食事指導や生活指導のアドバイス、企業のコンサルティングまで幅広く活躍中。