
マイページに作品情報をお届け!
頑固論 石川遼 自分を信じる力
ガンコロンイシカワリョウジブンヲシンジルチカラ
- 著: 諸星 裕
「世界標準の日本人」に育てるには?
石川遼以上に石川遼選手を知る著者が見続けてきたミラクル成長の秘密!
スーパーショット連発の石川遼ミラクル劇場はすっかりお馴染みになりました。昨シーズンは初のマスターズ出場も話題となりましたが、今シーズンのマスターズは予選敗退となり、その後の日本での開幕戦でも予選落ち。しかし、これらの結果を受けたコメントは、逆に底知れない凄みを感じさせました。
「この3、4試合の成績を求めるか、何十年先のゴルフの上達を求めるかの違い」
普通なら、どうしようかと頭を抱え込む成績なのに、遼君はブレません。そのすぐ翌月の「中日クラウンズ」では、ワンラウンド58の世界最少スコアでの優勝という、とてつもない記録を打ち立てたのです。信念に忠実というのを超えて、これはもうかなりの頑固者ではないか。頑固だから今の成長があるのではないか。だったらそれを人の教育に生かそう。遼君のように世界の大舞台に出ても物怖じしない、「世界標準の日本人」に育てるヒントにしよう。日本ゴルフツアー機構の副会長として遼君の海外遠征を支えると共に、大学改革に取り組んで若者教育に邁進してきた諸星裕さんにしか書けない本です。
「いまどきのすぐキレる若者や、まったく自分本位な物言いしかできない「お子様」たちと、石川遼は明らかに一線を画している。遼君の態度、物腰、物言いは、どこで培われたものなのか。石川家の教育、しつけのよさがその要因として真っ先にあげられるものだろうが、それだけでなく、彼が小学生のころから取り組んだゴルフというスポーツ自体が彼を育んだことがかなり大きいのではないかと思っている。もっと正確にいうと、日本的な「求道」でもあるスポーツとしてのゴルフだ。本当に自分が信じること、それだけをやっていけば、少なくともコースには負けないぞ。そういう頑固さが石川遼にはある。その上で自分を上回るスコアの人間がいれば、それはそれでかまわない、と思っているのではないだろうか。器用な人間のように、あれこれと対応して、信じるものを曲げたらだめになってしまう。そういうタイプなのだろう。仕事への向かい方、勉強するときへの態度にも通じるものだと思う」――本文より構成
- 前巻
- 次巻
書誌情報
紙版
発売日
2010年09月29日
ISBN
9784062161602
判型
四六
価格
定価:1,540円(本体1,400円)
ページ数
224ページ
著者紹介
(もろほし・ゆたか) 桜美林大学教授・日本ゴルフツアー機構副会長。1946年神奈川県生まれ。69年国際基督教大学(ICU)教養学部卒業。70年に渡米。71年ブリガム・ヤング大学教育学大学院・修士課程修了。72年カナダのオンタリオ州矯正省勤務。76年ユタ大学・健康関連学群大学院・博士課程修了(学術博士)。77年から94年までミネソタ州立大学機構傘下の大学で教授、学部長代行、学長などを歴任。98年桜美林大学・大学院教授。99年同大学・教学担当副学長。夏冬計7回のオリンピック、サッカーのワールドカップをはじめとする世界規模のスポーツ大会で招致、組織、運営に携わる。2001年より社団法人日本ゴルフツアー機構の主に国際関係を担当する副会長を務める。テレビ・ラジオ等でコメンテーターとしても活躍、著書に『プロ交渉人』、『消える大学 残る大学』がある。
関連シリーズ
-
「完全振り子理論」で学ぶ 最後のゴルフレッスン
-
エージシュート達成を目指せ! 〈50歳からの〉科学的ゴルフ上達法
-
The アプローチ スコアを20打縮める「残り50ヤード」からの技術
-
ナイス・ボギー
-
中島常幸改造打法の秘密
-
「振る」だけで世界標準のスイングをマスター
-
わがシングルへの道
-
金谷多一郎のバーディ・コーチングブック
-
世界標準のスイングが身につく科学的ゴルフ上達法
-
中古ゴルフクラブ選びの極意
-
石川遼自伝 僕の歩いてきた道
-
江連忠のゴルフ上達1分間ドリル
-
還暦ルーキー 60歳でプロゴルファー
-
ゴルフ 巧くなる人ならない人
-
40歳からの肉体改造ストレッチゴルフ上達から膝の痛み解消まで
-
40歳からの 肉体柔軟ゴルフ体操
-
間違いだらけのゴルフクラブ選び