
マイページに作品情報をお届け!
ワーキングマザーバイブル Mother~お母さんになりたいアナタへ~
ワーキングマザーバイブルマザーオカアサンニナリタイアナタヘ
- 編: ムギ畑WMB制作委員会 ,
- 監: 勝間 和代
現役の働く母発、勝間和代監修の充実知恵袋。
働きながら子どもも持ちたい。でも、どうすればうまくいくの?……現役WMの生情報をもとにして、読者のかゆいところに手が届く解答を精選して詰め込んだ1冊!
経済評論家の勝間和代さんが12年前に立ち上げて主宰するワーキングマザー(WM)のための無料会員制サイト「ムギ畑」。今や会員数4000人超にまで成長しています。本書は、そのムギ畑から、膨大な数の現場からの声に基づいて発信される“WMのWMによるWMのための”1冊です。働きながらもいつかは子どもを持ちたい女性、実際に働きながら子育てをしていて困っているWMに、知恵と勇気を与えます。
「子どもができると何がどう変わる?」「妊娠と出産の計画」「知っておきたい産休・育休の制度」などなど、ほとんどのWMにとって未知の世界である「働きながらどう子育てするの?」という疑問への解答がぎっしり詰まっています。3女の母でもある勝間和代さんのロングインタビューも掲載、WMのかゆいところに手が届く充実した内容です。
【目次】
第1章 子育ては楽しい!――働くことで後ろめたさを感じない
第2章 妊娠&出産、いつ産むの?――計画通りにはいかないけれど、計画を立てるのは悪くない
第3章 産休・育休、どう乗り切る?――知っておきたい制度の話
第4章 子どもの成長と病気の悩み――みんな大きくなれば丈夫になる
◎勝間和代インタビュー
ムギ畑(むぎばたけ)
明るく働き続けることを目指すワーキングマザー(WM)およびその予備軍のための、無料会員制インターネットサイト。niftyの「ワーキングマザーフォーラム」のアクティブメンバーを中心に1997年秋、会員制掲示板を開設。1998年春には、スタッフによるグループ運営が始まり、働く女性に共通する育児や仕事の両立などのテーマにとどまらず、キャリアアップ、趣味、家事、家族、パソコンなど、さまざまな分野にわたって活発な情報交換が行われている。主宰者ムギは経済評論家の勝間和代さん。
- 前巻
- 次巻
書誌情報
紙版
発売日
2010年09月04日
ISBN
9784062164795
判型
四六
価格
定価:1,100円(本体1,000円)
ページ数
192ページ
著者紹介
編: ムギ畑WMB制作委員会(ムギバタケWMBセイサクイインカイ)
ムギ畑(むぎばたけ) 明るく働き続けることを目指すワーキングマザー(WM)およびその予備軍のための、無料会員制インターネットサイト。niftyの「ワーキングマザーフォーラム」のアクティブメンバーを中心に、1997年秋、会員制掲示板を開設。1998年春には、スタッフによるグループ運営が始まり、働く女性に共通する育児や仕事の両立などのテーマにとどまらず、キャリアアップ、趣味、家事、家族、パソコンなど、さまざまな分野にわたって活発な情報交換が行われている。主宰者ムギは経済評論家の勝間和代さん。
(かつま・かずよ) 1968年、東京都生まれ。経済評論家、公認会計士。早稲田大学ファイナンスMBA。中央大学ビジネススクール客員教授。慶應大学在学中から監査法人に勤め、アーサー・アンダーセン、マッキンゼー、JPモルガンを経て独立。3女の母。