頭皮ケアで始める美髪バイブル

マイページに作品情報をお届け!

電子あり

頭皮ケアで始める美髪バイブル

トウヒケアデハジメルビハツバイブル

表面的な髪の対症療法にとどまらない、芯から髪をよみがえらせるアイディア&テクニックを交えて「頭皮のすべて」を分析。主に女性を対象にするが、男性のヘアレスにももちろん触れ、気になる「効くコスメ」から自宅でのケア方法、サロンへの通い方、クリニックでできることなど30代後半からのエイジング世代へ本当に効くヘアケア法を紹介します。


これまで雑誌ではたびたび取り上げられてきたものの、美容本としてきちんと正面から取り組まれることはなかった「頭皮ケア」。けれど、美容への関心が高い世代にとって、「本当に効くヘアケア法」はキラーコンテンツで、、通年で最も読者からの支持が高かった美容の特集が「ヘア」であった。30代後半からのエイジング世代を対象とする女性誌では、同様の声がよく聞かれる)。そこで、「表面的な髪の対症療法」にとどまらない、芯から髪をよみがえらせるアイディア&テクニックを交えて「頭皮のすべて」を特集。主に女性を対象にするが、男性のヘアレスにももちろん触れ、気になる「効くコスメ」から自宅でのケア方法、サロンへの通い方、クリニックでできることなどを紹介する。


Ⓒ山本 未奈子

  • 前巻
  • 次巻

オンライン書店で購入する

目次

プロローグ 「頭皮も肌の一部」  そんな新しい時代のスタートです
Capter1
山本未奈子×田村マナ対談 美肌論から見えてくる、健康な髪の育て方
Capter2「髪」と「頭皮」について、もっと知ろう!
  あなたの髪は健康ですか? いざチェック! まずは、髪の仕組みを学びましょう   毛髪の構造1 キューティクル  毛髪の構造2コルテックス 「ヘアサイクル」とは  髪のツヤを左右する、頭皮の皮脂分泌 髪は「生活習慣の成績表」  美しく豊かな髪を生む3要素「補う」「守る美発の要である「頭皮」について学びましょう   健康な髪を育てる畑としての頭皮  頭皮と顔の皮膚、何が違うのだろう?   髪が生まれる仕組み  健康な頭皮を生む4要素 代謝・保護・抗酸化・血行促進
chapter3髪と頭皮が甦る、正しいお手入れ
お手入れの流れ1 ブラッシング  シャンプー前に、1分のブラッシングを
  ブラシ選びのポイント  正しいブラッシングの方法
2 シャンプー  改めて考えたいシャンプーの目的
  正しいシャンプー剤の選び方
  シャンプーが効果を発揮する「正しい洗い方」
  頭皮を清潔にする「バイブレーションマッサージ」
  皮脂を取り除く「揉み出しマッサージ」
3 トリートメント  トリートメント剤の選び方
  トリートメントの効果的なつけ方
4 保湿   「頭皮の保湿剤」の選び方
  頭皮用美容液の効果的なつけ方
5 ドライ  髪が傷む原因は、「タオルの使い方」にあり?
  「自然乾燥が一番」には根拠なし!
  ドライヤーの正しい使い方
正しいお手入れを学びましょう 実践編ブラッシングシャンプートリートメント頭皮保湿ドライヤー        
Capter4
お悩みに確実に応える、スペシャルケア
こびりついた皮脂を溶かしャルケア髪と頭皮にご褒美をあげる、出す オイルクレンジング… 疲れた目や頭もすっきり!ほぐしマッサージ「角質肥厚」というガードをリセット ピーリングボリュームヘアを、しっとりまとめる ヘアオイルリーズナブルに、ツヤ髪をキープ ヘアマニキュアおすすめサロンおすすめクリニック     
ショップリスト

書誌情報

紙版

発売日

2012年08月24日

ISBN

9784062178372

判型

A5

価格

定価:1,540円(本体1,400円)

ページ数

128ページ

電子版

発売日

2019年02月01日

JDCN

06A0000000000086298X

著者紹介

著: 山本 未奈子(ヤマモト ミナコ)

美容家。MNC New York inc.代表取締役。NY州認定ビューティーセラピスト。英国ITEC認定国際ビューティースペシャリスト。ニューヨークの美容学校を主席で卒業し、非常勤講師として教鞭をとる。活動の拠点を日本に移し、2009年自身の美容理論とこだわりをつめこんだ美容ブランド「Simplisse(シンプリス)」を発表。現在は、雑誌やテレビ、ラジオ、講演などで正しい美容知識とメソッドを広げている。著書に『今まで誰も教えてくれなかった-極上美肌論-』、『美人になる食べ方』等がある。

著: 田村 マナ(タムラ マナ)

美髪アドバイザー。株式会社エル・ド・ボーテ代表取締役社長。国際線客室乗務員を経て、基礎商品ブランド「CA101」を立ち上げ、開発、プロデュースに携わるとともに、美髪アドバイザーとして、忙しい生活を送る女性を応援する。

オンライン書店一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT