
マイページに作品情報をお届け!
佐渡の三人
サドノサンニン
- 著: 長嶋 有

物書きの「私」は、ひきこもりの弟、古道具屋の父とともに佐渡への旅に出る。目的は、祖父母の隣家に住む「おばちゃん」こと大叔母の骨を、郷里の墓に納骨すること。ところが、骨壷をユニクロの袋に入れて運ぶほど世事から外れた一族ゆえ、旅は最初から迷走気味で・・・。表題作「佐渡の三人」、「戒名」、「スリーナインで大往生」、「旅人」の4編からなる「納骨」連作小説。
物書きの「私」は、ひきこもりの弟、古道具屋の父とともに佐渡への旅に出る。目的は、祖父母の隣家に住む「おばちゃん」の骨を、郷里の墓に納骨すること。ところが、骨壷をユニクロの袋に入れて運ぶくらい儀礼にかまわぬ一族のこと、旅は最初から迷走気味で・・・。表題作「佐渡の三人」に始まり、「戒名」「スリーナインで大往生」「旅人」と、一族の佐渡への「納骨」の旅を描く連作長編小説。
目次
佐渡の三人
戒名
スリーナインで大往生
旅人
書誌情報
紙版
発売日
2012年09月26日
ISBN
9784062179935
判型
四六
価格
定価:1,650円(本体1,500円)
ページ数
186ページ
初出
収録作品参照
収録作品
-
作品名初出
-
作品名
佐渡の三人
初出
『文學界』2007年1月号
-
作品名
戒名
初出
『群像』2009年3月号
-
作品名
スリーナインで大往生
初出
『群像』2011年11月号
-
作品名
旅人
初出
『群像』2012年6月号
著者紹介
1972年埼玉県生まれ。東洋大学2部文学部国文学科卒業。2001年、「サイドカーに犬」で第92回文學界新人賞を受賞しデビュー。02年、「猛スピードで母は」で第126回芥川賞、07年、『夕子ちゃんの近道』で第1回大江健三郎賞受賞。著書に『猛スピードで母は』『タンノイのエジンバラ』『ジャージの二人』『パラレル』『泣かない女はいない』『夕子ちゃんの近道』『ぼくは落ち着きがない』『ねたあとに』『祝福』などの小説、および漫画作品に『長嶋有漫画化計画』『フキンシンちゃん』があるほか、「ブルボン小林」名義でコラムニストとしても活躍中。