
マイページに作品情報をお届け!
クレマチスの咲く庭づくり
クレマチスノサクニワヅクリ
クレマチスは、つる性植物のため管理がわかりにくく、庭のなかでどのようにあつかったらよいのか、よい解説書がありませんでした。そこで本書では、美しいクレマチスの作例とともに、クレマチスの選び方、使い方、育て方を紹介します。小さなスペースやコンテナ、憧れのアーチや窓辺でクレマチスを自在に使いこなすせ、クレマチスの庭づくりのバイブルになる1冊となります。
今まで出版されたクレマチスの本は、いずれも園芸的な育て方や品種図鑑的な内容がほとんどでした。品種コレクター的なファンはそれでもよいのですが、クレマチスを庭の中できれいに咲かせたい、ほかの植物と取り合わせたい、家の壁やアーチに咲かせたい方にとっては、物足りません。
しかし、クレマチスは、つる性植物のため、管理がわかりにくく、また剪定の仕方が系統により異なるため、庭のなかでどのようにあつかったらよいのか、解説書がありませんでした。
そこで、本書では、美しいクレマチスの作例とともに、クレマチスの選び方、使い方、育て方を紹介します。
小さなスペースやコンテナでもクレマチスはきれいに咲かせられます。憧れのアーチや窓辺に飾ると、バラとはまたちがった趣があります。バラよりも花が優しいのです。
クレマチスを使いこなすためのバイブルになる1冊です。
- 前巻
- 次巻
オンライン書店で購入する
目次
まえがき クレマチスの楽しみ
クレマチスとは
クレマチスの庭づくり 7つのポイント
小さな庭でも堪能できる おすすめのクレマチス 11
1、コンテナ1つで楽しむクレマチス
◇寄せ植えで楽しむクレマチス
◆コンテナに咲かせたいクレマチス図鑑
2、トレリスや小さなスペースに咲かせるクレマチス
◆トレリスや小さなスペースに咲かせたいクレマチス図鑑
3、アーチに咲かせるクレマチス
◆アーチに咲かせたいクレマチス図鑑
4、窓辺や壁面で咲かせるクレマチス
◇旧枝咲きを咲かせる
◆窓辺に咲かせたいクレマチス図鑑
◇モンタナを咲かせる
ハウツー 図鑑
5、フェンスに咲かせるクレマチス
◇アーマンディー系をフェンスに咲かせる 解説
◆フェンスに咲かせたいクレマチス図鑑
5、庭、花壇に咲かせるクレマチス
◆庭、花壇で咲かせたいクレマチス図鑑
6、バラと楽しむクレマチス
クレマとバラのコンビ図鑑
7、クレマと宿根草のコンビ
クレマチスと宿根草を上手に咲かせるには
クレマと宿根草のコンビ図鑑
ちょっと面白いクレマチス図鑑
◆クレマチスの育て方
書誌情報
紙版
発売日
2013年02月26日
ISBN
9784062181914
判型
B5変型
価格
定価:1,870円(本体1,700円)
ページ数
96ページ
電子版
発売日
2016年03月25日
JDCN
0621819100100011000B
著者紹介
NHK「趣味の園芸」の人気講師。クレマチスの第一人者。『クレマチス』(講談社)、『人気のクレマチス』(主婦の友社)、『クレマチス―育て方から最新品種まで』(NHK出版)ほかがある。
1980年、岩手県生まれ。2004年、東京農業大学造園科卒業。2004年からクレマチス専門ナーセリー(有)及川フラグリーンにて生産・企画販売業務にたずさわる。「趣味の園芸」「花ぐらし」「BISES」など園芸雑誌のクレマチス特集を監修している。
オンライン書店一覧
関連シリーズ
-
バラの世界
-
剪定「コツ」の教科書
-
京の庭
-
プチ多肉の寄せ植えアイデア帖
-
もっと咲かせる 園芸「コツ」の科学
-
園芸道具 選び方・使い方 「コツ」の科学 切る・掘る・まく
-
イギリス 花の庭
-
コケを楽しむ庭づくり
-
敷石と飛石の極意
-
草花・鉢花・観葉植物を 枯らさない「コツ」!
-
はじめてのボックス水耕栽培
-
野菜作り 「コツ」の科学
-
果樹栽培 実つきがよくなる 「コツ」の科学
-
咲かせたい! 四季の宿根草で庭づくり
-
つるで楽しむ素敵な庭
-
ハンギングバスケット寄せ植えの法則
-
カラーリーフ図鑑
-
動画でわかる はじめての楽々バラづくり
-
庭時間を楽しむ
-
はじめての英国流 園芸テクニック
-
香りを楽しむ庭木の本
-
剪定 「コツ」の科学
-
山野草のある庭づくり
-
小さくても素敵な花壇づくり
-
はじめての園芸入門
-
きれいによく咲く バラづくり
-
だれでも花の名前がわかる本
-
ポール・スミザーの剪定読本
-
小さくてもセンスのよい庭づくり はじめてでも自分流 アイデア
-
佐倉教授「直伝」!有機・無農薬栽培で安全安心な野菜づくり
-
名人庭師 果樹の知恵袋
-
盆栽 春夏秋冬
-
庭木の剪定コツとタブー
-
庭師の知恵袋 プロが教える、人気の庭木手入れのコツ
-
素敵なナチュラルガーデン
-
絶対咲かせる 洋ランづくり
-
図解 自然な姿を楽しむ「庭木」の剪定
-
樹医が教える 庭木の手入れの勘どころ
-
実録!「米作」農業入門
-
失敗しない花の寄せ植え
-
失敗しないバラづくり
-
七栄グリーンのコンテナ スタイル
-
四季折々に楽しめる 小さな庭づくり
-
山田香織の暮らしを彩るモダン盆栽
-
江尻光一の洋ラン119番
-
花木と果樹の手入れQ&A集―家庭で人気の庭木95種
-
園芸の基本とガーデニングツール
-
園芸 「コツ」の科学 植物栽培の「なぜ」がわかる
-
育てる・楽しむ 失敗しないハーブ作り
-
ミニ&ベビー野菜のコンテナ菜園
-
ポール・スミザーの自然流庭づくり
-
ベスト オブ クリスマスローズ
-
ビジュアル版 庭師の知恵袋
-
ビジュアル版 小さな庭の花木・庭木の剪定・整枝
-
バラの小さな庭づくり アイデアとテクニック
-
バラの咲く庭づくり
-
はじめての花づくり
-
はじめてのバラ・クレマチス・クリスマスローズ 決定版 達人に
-
ハーブ・ガーデン
-
つるバラのすべて
-
ジュエリープランツのおしゃれ寄せ植え 多肉植物の身近な楽しみ
-
サボテン大好き サボテン&多肉植物
-
クレマチス
-
クリスマスローズ
-
オーナメンタルグラスの庭づくり
-
イラスト版 ベランダ・庭先で楽しむはじめての野菜づくり
-
natural盆栽 小さなみどりの育て方
-
「樹医」が教える 庭木の手入れの勘どころ
-
「ロベリア」上田広樹の 3ステップではじめてでも「おしゃれ」