実録!「米作」農業入門

実録!「米作」農業入門

ジツロクベイサクノウギョウニュウモンコメ

マイページに作品情報をお届け!

米作りは面白い。6年やってつかんだ農業のススメ! 雑誌編集長と農家の2足のわらじを履く男が試算&収支の現実データを初公開! いくらかかる? いくら儲かる? リアル&エキサイティングな米作り日記。 私たちの雑誌でお米を特集したとき、1000種以上のお米を食べ比べたのですが、そのときの最大の謎が「どうして隣り合わせの田んぼの米の味がこんなに違うのか」ということでした。土壌がいいから? 水がいいから? 昼夜の寒暖差が激しいから? 有機質肥料を使うから? さまざまな理論があるのですが、それらを突き詰めていくと多くの矛盾にたどりつきます。徹底的に調べても結論は出ず、というより、出た結論は「これは、自分たちでやってみないとわからないね」というものだったのです。――<はじめに より>

TOPICS

実録!「米作」農業入門
最新刊情報

実録!「米作」農業入門

発売日:2011年09月17日

米作りは面白い。6年やってつかんだ農業のススメ! 雑誌編集長と農家の2足のわらじを履く男が試算&収支の現実データを初公開! いくらかかる? いくら儲かる? リアル&エキサイティングな米作り日記。 私たちの雑誌でお米を特集したとき、1000種以上のお米を食べ比べたのですが、そのときの最大の謎が「どうして隣り合わせの田んぼの米の味がこんなに違うのか」ということでした。土壌がいいから? 水がいいから? 昼夜の寒暖差が激しいから? 有機質肥料を使うから? さまざまな理論があるのですが、それらを突き詰めていくと多くの矛盾にたどりつきます。徹底的に調べても結論は出ず、というより、出た結論は「これは、自分たちでやってみないとわからないね」というものだったのです。――<はじめに より>

PUBLICATIONS

全1件