まるごと日本の世界遺産

マイページに作品情報をお届け!

電子あり

まるごと日本の世界遺産

マルゴトニホンノセカイイサン

なぜ世界遺産ができたの? 登録を決める方法は? 何を基準に選んでいるの? 日本の世界遺産、どこがどうすごいの? 世界遺産の課題は?……などなど、この一冊でまるごと知ることができます。昨年、世界文化遺産に登録された富士山、修復完了間近の平等院鳳凰堂に加え、日本の自然遺産、文化遺産それぞれについて数カ所取材し、網羅できる構成になっています。


小学校5年生以上を対象としたノンフィクション・シリーズ「世の中への扉」。今回は、日本国内の世界遺産に焦点をあてます。
なぜ世界遺産ができたの? 登録を決める方法は? 何を基準に選んでいるの? 日本の世界遺産、どこがどうすごいの? 世界遺産の課題は?……などなど、この一冊でまるごと知ることができます。
昨年、世界文化遺産に登録された富士山、修復完了間近の平等院鳳凰堂に加え、日本の自然遺産、文化遺産それぞれについて数カ所取材し、網羅できる構成とします。


  • 前巻
  • 次巻

書誌情報

紙版

発売日

2014年02月28日

ISBN

9784062183727

判型

四六

価格

定価:1,320円(本体1,200円)

ページ数

194ページ

シリーズ

世の中への扉

電子版

発売日

2014年05月02日

JDCN

0621837200100011000I

著者紹介

著: 増田 明代(マスダ アキヨ)

ライター。1961年、静岡県生まれ。日本大学卒業。在学中より、ライターとして活動。週刊誌のグラビアにおいて、旅、文化、食、絶景などのジャンルの記事を書く。

オンライン書店一覧

ネット書店一覧

電子版取扱い書店一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT